「タクシー呼んで!」 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

新加坡ではねぇ、

タクシーは安いし、電話したらすぐ来てくれはるし、

結構、よう利用さしていただきましてん。


上海では、そうはいかんやろう、と思ってたんですけどね、

いい意味で裏切られまして、街中なら結構つかまりますし、

電話でも呼べるらしいやないですか。

しかも、初乗り12元(約200円弱)と、お手ごろ価格。


でも、ここ数日、「あれ?」と思えることがありましてん。


新加坡なら、ホテルやレストランを出るとき、

「タクシー呼んでください」

ってお願いしたら、さっとタクシー会社に電話してくれはるんですけど、

それを期待して上海で

「タクシー呼んでください」

ゆうたらね、

守衛さんが「よし」と頷き、

道路の真ん中まで出て、手を挙げてくれはるやないですか。

ほんで、タクシーが捉まったら、誇らしげに

「どうぞ」とドアを開けてくれはりますねん…


あれ~?

タクシーって、電話で呼べるんちゃうの?


今日は思わず守衛さんに

「あの…タクシー会社に電話したら…」

と申し上げたんですけど、

「もうちょっと待って」

と、遮られてしまいましてん。


確かに、タクシーを呼んでくれてはりますわ。

謝謝。