\ご無沙汰しております/
昇天

いよいよ来月から
中島ブロイラーの建て替え工事が
始まるということで‥

それはもう毎日がワクワクに溢れ、
ワクワクの海で溺れそうなほど‥
それはそれは慌ただしくも
楽しく幸せな毎日を過ごしております。

そんな私たち‥
ついに‥!!
念願の‥!!!
SNSを担当してくれる
デジタルネイティブ世代のスタッフを
雇うことに成功しました。笑
(リモートワーカーですが)
店の建て替えと共に
今後の彼の活躍に乞うご期待です気づき
リモートワークなので
実際の労働状況が見えない上に
SNSという利益が可視化されにくい業務に
どのくらいの報酬をお支払いしたら
良いのかしら?
教えて!税務署の人!!昇天
(直接相談にのってもらえんのかな?笑)

さて、
私の父親も先日80歳を迎えて
ますます元気いっぱいなのですが、
元気とはいえもう80歳

私ももう47歳ですし、
父のお誕生日を機に両親への
仕送りを始めました
(遅いって爆笑

子どものお小遣い程度のささやかなものなのに
両親はとてもとても喜んでくれて、
母なんて嬉し泣きしてそうな勢いでね。笑

『みんな1人で大きゅうなったみたいな顔しとんに、あんただけはほんまにいっつも私らを助けてくれて‥ありがとうなぁ‥』って。
(姉たちにも同じこと言ってそう爆笑

今の幸せがあるのは両親のおかげ。
もっと仕送りできるように頑張るよ。笑
(ぼちぼちねにっこり

今年の母の日には
和薔薇の花束と
クレドポーのシートマスクセットを
贈らせていただきましてピンク薔薇

我ながら本当に親孝行してるじゃん!と
思ったり思わなかったり。笑
(自己満足爆笑

母に贈った和薔薇の写真を
母が送ってくれました。


めっちゃ綺麗じゃない?ニコニコ



写真のアングルは謎だけど。笑

シートマスクも喜んでくれて
おかしなラインが来て大爆笑爆笑



笑い死ぬかと思いました爆笑

加工したとはいえ無許可で晒すという‥
親孝行な娘爆笑

さて。

父の日はどうしようかなー。
正直、
母へのプレゼントを選ぶより
父へのプレゼントを選ぶ方が難しい。

仕送りを始めたせいで
現金を贈るという伝家の宝刀
使えなくなった私‥

とりあえず父は誕生日プレゼントから
考えたいと思います。
(過ぎたのにまだ考えてもないんよ

我が家のである夫も
父の日に
子ども達からスルーされたら可哀想なので
何か用意してあげようかな昇天
(優しい妻ハート


全然関係ない話ですが‥
昨日のお休みの日は
夫と京都でモーニングスプーンフォーク
おいしかったー。



イノダコーヒのフレンチトーストは
私が知ってるフレンチトーストじゃなくて
びっくりしました。
でもめちゃくちゃおいしいのハート

とても幸せな時間でした。


明日も元気いっぱい頑張りますので
\皆さまよろしくお願いいたします/
ニコニコ

ご来店をお待ちしておりまーす。