いつもはNew Year's Resolutionは年明けてからボチボチ考えるパターンなのですが、
今年は早々にきめました。
① 「美と健康を意識した暮らし」
② 「ネガティブワードを使わない」
です。
ぜんぜん英語よりじゃないのですね・・・。
①は素敵なマダム目指している系になっちゃっていますが、
アンチエイジングとかダイエットとかそういうことではなく、
自分が心地よい環境を作り上げることが、自分の内面を美しくする余裕と、
心と体の健康をつくってくれるのではないかと思うのです。
「夜のうちに片づけをして朝きれいな部屋を見たい」モードの時は多少夜無理をしてでも片付けてから寝る。
「いましんどいから、朝片付いていることより布団でぬくぬくして体力回復したい」モードのときは、ちゃっちゃと寝ちゃう。
でも「面倒くさい」という理由でやらないことはNG。
ということです。
②はそのまんまなのですが、自分にたいしても、家族にたいしても
どうせ同じことを言うならポジティブにいきたいな!と。
みなさま、こんな(おっとネガティブワードですね)、時々しか更新できないブログにもかかわらず遊びにきてくれてありがとうございました。
来年は「アウトプット」重視ということで、貴重なアウトプットの機会としてブログをもっともっと活用していきたいです。
それでは、よいお年をおむかえください


