これまで通訳者になりたいとトレーニングを続けてきましたが、自分のこと、家族のこと、将来のこと、環境のこと、諸々考えて、通訳者として稼働するのはもう少し先にして、翻訳者にシフトチェンジをしていくことにしました。

 

年齢のことを考えればもう少し先なんていったられないのですが、このまま宙ぶらりんで、できない、もしくはやらない理由を並べて自分を甘やかすのはやめます。

 

今まで学んできたこと、経験したことで専門といえる専門がないのが痛いところで、ひよこどころか、産み落とされたばかりの卵からのスタートです。

 

「少しずつやりながら専門を見つければいい」

「専門をはじめにきめてそこを集中的にべ勉強したほうがいい」

「○○分野は安定した需要がある」

などいろんな情報があります。

貴重な意見として聞きながら、自分の嗅覚(?)と将来的な展望を大切にしながら進んでいきます。

 

第1ステージのタイムリミットは2018年3月。

それまでがむしゃらに背景知識を深め、沢山の翻訳をし、独り立ちの第一歩、ひよこになります。

 

ランキングに参加していますおさる
にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ にほんブログ村