としさんが主宰している「チームネクステ」プロジェクトに参加しています。
3課題の進捗状況です。
1.月1冊学習本を完了させる
月1冊といっておきながら、9月も10月も終わらせられず。
というか、まだ1冊目をやっている始末です。
取り組んでいるのはこちら。
英日日英 プロが教える基礎からの翻訳スキル/三修社

¥2,376
Amazon.co.jp
11月も引き続きこちらに取り組みます。
本当であれば9月から12月で4冊できるところを、まだ1冊めですからね。
フンドシしめなおして頑張ります。
2. 10月末までに英語構文150の例文暗記完了
Flash cardアプリで黙々とやっています。
現在達成率24%⇒32%。
タイムリミットが過ぎたのに。。。こんなあり様です。
QRや構文暗記は「コツコツ」系なので、つい後回しになってしまいますが、日英の構文力、表現の引き出しを充実させるには絶対必要だと思うので、11月末に80%の達成めざします。
(1年かかって常時100%できるように)
3.3. 月5冊本を読む。
別ポストしますが、課題3は達成。
学校でも2学期は大事ですもんね。
後半分!ではなく、まだ半分。前半の遅れをとりもどそう!

にほんブログ村
3課題の進捗状況です。
1.月1冊学習本を完了させる
月1冊といっておきながら、9月も10月も終わらせられず。
というか、まだ1冊目をやっている始末です。
取り組んでいるのはこちら。
英日日英 プロが教える基礎からの翻訳スキル/三修社

¥2,376
Amazon.co.jp
11月も引き続きこちらに取り組みます。
本当であれば9月から12月で4冊できるところを、まだ1冊めですからね。
フンドシしめなおして頑張ります。
2. 10月末までに英語構文150の例文暗記完了
Flash cardアプリで黙々とやっています。
現在達成率24%⇒32%。
タイムリミットが過ぎたのに。。。こんなあり様です。
QRや構文暗記は「コツコツ」系なので、つい後回しになってしまいますが、日英の構文力、表現の引き出しを充実させるには絶対必要だと思うので、11月末に80%の達成めざします。
(1年かかって常時100%できるように)
3.3. 月5冊本を読む。
別ポストしますが、課題3は達成。
学校でも2学期は大事ですもんね。
後半分!ではなく、まだ半分。前半の遅れをとりもどそう!
ランキングに参加しています。
クリックいただくと励みになります

にほんブログ村