ブログ仲間のとしさんが主宰している「始業式」企画い遅ればせながら参加表明です。

9月-12月と約4か月の長丁場なので、中だるみしないように、次の計画をたてました。

1.各月1冊ずつ学習本を完了させる。
 9月は「英⇔日 プロが教える基礎からの翻訳スキル」

英日日英 プロが教える基礎からの翻訳スキル/三修社

¥2,376
Amazon.co.jp

10月以降は、その時一番自分が必要と思われるものを扱っている本を選んでいきます。

2. 10月末までに英語の構文150の例文暗記完了

英語の構文150―リスニング用CD付/美誠社

¥1,440
Amazon.co.jp

夏休みのともで通読が完了したこの本をデータベース化してフラッシュカードにエキスポートしたので、こちらを暗記します。

3. 各月に5冊本をよむ。(ジャンル問わず)
9月の1冊目はこちら
『捏造の科学者』

捏造の科学者 STAP細胞事件/文藝春秋

¥1,728
Amazon.co.jp

Daily通訳トレーニングもあるので、あまりよくばらずに。
でもこの企画がペースメーカーになってくれると思います。

さ、早速はじめよ~。

ランキングに参加しています。


クリックいただくと励みになります







にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村










にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村