昨日のポストでご紹介した、としさん主宰「大人の夏休みのとも」企画。
募集期間が過ぎているにもかかわらず、としさんから参加のご快諾をいただけたので、早速参加表明です。
私が選んだのは
『英語の構文150』です。
英語の構文150―リスニング用CD付/美誠社

¥1,440
Amazon.co.jp
期間は8月31日までです。
東北の夏休みは短く8月24日からは子どもたち学校が始まるのですが、最近はすっかり自立してきちゃって、お休みの日もお友達と一緒に過ごす時間が増えてきた子どもたちなので、意外と夏休みでも、夏休みおわってからもやれる時間は一緒くらいかな・・・と。(働いているから通勤時間や昼休みは自分のものだしね~)
40日間-5日間(旦那実家帰省のため、完全嫁宣言!)=35日。
190ページからスタートで340ページまであるので、残り150ページ。
1日10Pすると15日でおわるね。
目安としては、8月2日の週に通読を終え、後は暗記するのみ!
さぁ、海の日まで一冊仕上げられなったCheerのリベンジ挑戦。
絶対目標達成するぞ!

にほんブログ村
募集期間が過ぎているにもかかわらず、としさんから参加のご快諾をいただけたので、早速参加表明です。
私が選んだのは
『英語の構文150』です。
英語の構文150―リスニング用CD付/美誠社

¥1,440
Amazon.co.jp
期間は8月31日までです。
東北の夏休みは短く8月24日からは子どもたち学校が始まるのですが、最近はすっかり自立してきちゃって、お休みの日もお友達と一緒に過ごす時間が増えてきた子どもたちなので、意外と夏休みでも、夏休みおわってからもやれる時間は一緒くらいかな・・・と。(働いているから通勤時間や昼休みは自分のものだしね~)
40日間-5日間(旦那実家帰省のため、完全嫁宣言!)=35日。
190ページからスタートで340ページまであるので、残り150ページ。
1日10Pすると15日でおわるね。
目安としては、8月2日の週に通読を終え、後は暗記するのみ!
さぁ、海の日まで一冊仕上げられなったCheerのリベンジ挑戦。
絶対目標達成するぞ!
ランキングに参加しています。
クリックいただくと励みになります

にほんブログ村