5月の振り返り。

ノルマ達成度は83%でした。



前半若干ゆるんじゃいました。
ノルマのうち、Economist、日英サイトラ、英語抗bん暗記がイマイチでした。
しっかり腰をおちつけてやる系がダメです。

クエスト記録によると、1日の平均トレーニング時間は2時間27分。
ながらも含めてこの時間は少ない。
質も量もどっちも大事だと思う。

6月は少し時間割をかえました。
最近は朝起きるのが苦痛じゃなくなり、ウォーキングもコンスタントにできていて、朝勉と昼勉の時間はほぼ確保できているので、そこに優先度の高いノルマをいれかえました。

これまで朝は目覚ましも兼ねて音読⇒暗記⇒通訳プログラムをしていたのですが、
ウォーキングしながらシャドーイング(TED)⇒リプロ15分(CNN EEかVOA LE)⇒暗記(NHKニュースで英会話)⇒同通(VOA LEの復習と初見を交互に)に変更。

昼は、やさたくReading⇒リプロ⇒社説音読⇒新聞記事で背景知識増強⇒Vocaでしたが、やさたくReading⇒リプロ15分(CNN EEかVOA LE)⇒Voca10分(TEDかスクール教材)⇒数字の英語or QR10分に変更しました。

そして夜に社説音読、新聞背景知識増強、文法をして、そのほかのところで、日英・英日サイトラ、Economist、構文暗記としました。

新年にたてた目標にそって(クォーターごとの短期目標をみるとかなり後れをとっていますが)粛々とトレーニングしていきます。

ランキングに参加しています。


クリックいただくと励みになります







にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村










にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村