4月のTOEICまで1カ月をきり、ボチボチと勉強しています。
公式問題集を解いてみると・・・
No.6-1
Part 1 10/10
Part 2 29/30
Part 3 30/30
Part 4 28/30
Part 5 37/40
Part 6 12/12
Part 7 47/48
L 97 R 96 想定点数940-990
No.6-2
Part 1 10/10
Part 2 29/30
Part 3 29/30
Part 4 30/30
Part 5 33/40
Part 6 8/12
Part 7 47/48
L 98 R 88 想定点数865-950
TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>/国際ビジネスコミュニケーション協会

¥3,024
Amazon.co.jp
No.5-1
Part 1 10/10
Part 2 30/30
Part 3 30/30
Part 4 29/30
Part 5 37/40
Part 6 12/12
Part 7 48/48
L 99 R 97 想定点数940-990
No.5-2
Part 1 10/10
Part 2 29/30
Part 3 30/30
Part 4 29/30
Part 5 36/40
Part 6 12/12
Part 7 48/48
L 98 R 96 想定点数940-990
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉/国際ビジネスコミュニケーション協会

¥3,024
Amazon.co.jp
という結果でした。
まぁ、予想していたことではありますが、文法が弱い
リスニングは難しいとかいうよりも、一瞬思考がとんじゃったり、ケアレスミスなので、がっちり集中してのぞみたいと思います。
ものの本によると、リスニングは数問間違えても満点だけど、リーディングは全問正解じゃないと満点は難しいとか(真偽のほどはわかりませんが・・・)。
仮にそうだとすると、やっぱりP5と6をしっかりやって文法力を補強しなくちゃ!
翻訳をやっていても不確かなことが多くて、そのたびに辞書や用例をみているから、ここで文法力を強化することは絶対にのちのち役に立つと思うし。
ということで、まずはこちらの本をやっています。
新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6/朝日新聞出版

¥821
Amazon.co.jp
結構撃沈するところもありますが、新しい発見があったり、引き出しの中に入っているけど誇りをかぶっちゃって出てこなかったものがあったりと、楽しくやっています。
3月末位まではP5と6を集中的にやって、また公式問題に戻る予定です。

にほんブログ村
公式問題集を解いてみると・・・
No.6-1
Part 1 10/10
Part 2 29/30
Part 3 30/30
Part 4 28/30
Part 5 37/40
Part 6 12/12
Part 7 47/48
L 97 R 96 想定点数940-990
No.6-2
Part 1 10/10
Part 2 29/30
Part 3 29/30
Part 4 30/30
Part 5 33/40
Part 6 8/12
Part 7 47/48
L 98 R 88 想定点数865-950
TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>/国際ビジネスコミュニケーション協会

¥3,024
Amazon.co.jp
No.5-1
Part 1 10/10
Part 2 30/30
Part 3 30/30
Part 4 29/30
Part 5 37/40
Part 6 12/12
Part 7 48/48
L 99 R 97 想定点数940-990
No.5-2
Part 1 10/10
Part 2 29/30
Part 3 30/30
Part 4 29/30
Part 5 36/40
Part 6 12/12
Part 7 48/48
L 98 R 96 想定点数940-990
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉/国際ビジネスコミュニケーション協会

¥3,024
Amazon.co.jp
という結果でした。
まぁ、予想していたことではありますが、文法が弱い

リスニングは難しいとかいうよりも、一瞬思考がとんじゃったり、ケアレスミスなので、がっちり集中してのぞみたいと思います。
ものの本によると、リスニングは数問間違えても満点だけど、リーディングは全問正解じゃないと満点は難しいとか(真偽のほどはわかりませんが・・・)。
仮にそうだとすると、やっぱりP5と6をしっかりやって文法力を補強しなくちゃ!
翻訳をやっていても不確かなことが多くて、そのたびに辞書や用例をみているから、ここで文法力を強化することは絶対にのちのち役に立つと思うし。
ということで、まずはこちらの本をやっています。
新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6/朝日新聞出版

¥821
Amazon.co.jp
結構撃沈するところもありますが、新しい発見があったり、引き出しの中に入っているけど誇りをかぶっちゃって出てこなかったものがあったりと、楽しくやっています。
3月末位まではP5と6を集中的にやって、また公式問題に戻る予定です。
ランキングに参加しています。
クリックいただくと励みになります

にほんブログ村