な、なんとせっかく振り返りをし、目標を掲げたにも関わらず、エラーとなって入力した内容が全てパーになってしまいました。

悲しい・・・。


いや。

神様がもっとしっかり振り返り今月に活かすようにと言ってくれているのだとポジティブにとらえましょう。


ノルマ達成率は83%でした。


ノルマ表もチェックしてクエストもやって二重に記録する意味があるのか・・・とも思いますが、ノルマ表はやっていないと空白なので(当たり前ですが・・・)短期間で、「やばいこの1週間○○をやっていない・・・」と苦手でついつい後回しにしてしまうトレーニング法がくっきりわかるので、やっぱり便利です。


一方クエストは「時間」での管理なので、ノルマ表ではカラー枠が続いても総時間が少ないのがしっかり分かるので、こちらも喝をいれるのに役立ちます。

クエストは当月何を何パーセントやっているとか、1日の学習時間とかそういった分析もしっかり見れるので、楽しみながら???自分を戒めることもできます。


そのクエストですが、今月の総学習時間は85時間50分、1日平均2時間46分です。


内容 日数 時間
多聴 13 31 12時間15分
シャドーイング 13 30 9時間35分
Reading13 26 7時間10分
サマリー 13 26 5時間20分
英日逐次 13 22 9時間05分
発音 13 20 3時間25分
日本語練習 13 19 2時間55分
BGK 17 3時間15分
リプロダクション 13 16 5時間20分
QR 13 13 3時間00分
日英サイトラ 12 3時間05分
英日サイトラ 13 10 2時間50分
ディクテーション 13 6 1時間55分
通訳スクール 13 6 6時間05分
英日同時 13 6 1時間15分
今月の書籍 6 1時間00分
翻訳練習 13 5 4時間30分
リピート 4 0時間45分
ボカ 2 0時間25分
その他 13 1 1時間00分


今月は飛びぬけて多聴が多いのが、トホホですね。

勉強時間には変わりありませんが、弁当作りながらとか「ながら」が多いので純粋に100%勉強時間としてカウントしてもいいものかどうか・・・。

でも0ではないから!!!と自分を奮い立たせています。


平均3時間をきったものの、まさかのクエスト月間第5位にランクイン。

みなさん年度末は忙しいのかしら~。

それでも頑張った結果ではあるので、素直に喜びますニコニコ


来月はもう少し重点的にサイトラをやりたいと思います。

1日20分はマストノルマにしたいです。



ランキングに参加しています。

クリックいただくと励みになります。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村



にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村