あっという間に3月ですね~。

2月はギリで目標達成です。

なんと達成率100.4%あはは


Cheers Bright Future 2nd Stage ~翻訳者・通訳者をめざして~-1302quest
(ちょっとピンボケですね・・・)


上から7つ

サマリー

QR

サイトラ

日本語練習(社説音読)

反訳

社説日英訳出

シャドイング

がマストノルマで2ポイント。


マストノルマを2ポイント制にしてから、マスト以外で自分が好きなノルマに逃げない傾向がでてきました。

1日のノルマポイントが11~17なので(曜日や用事によって異なる)、マストをやらないとあっというまに合計ポイントに響いちゃうんですよね。

なので真面目にやっています。

ノルマ表の上の方が塗りつぶし集中してますね~。



3月は上の7つに加えてオックスォード実例現代英語用法辞典の通読をノルマに加えました。


オックスフォード実例現代英語用法辞典 <第3版>/研究社

¥5,670
Amazon.co.jp

すっごい分厚い本なので毎日読んで2カ月位はかかっちゃうかも~。


マストノルマ8つなんてすごい!と思われるかもしれませんが、1つずつのノルマは、サマリー1本とか、QR20分とか結構かるいんですよ。

でも毎日継続して少しずつつみあげることで、英語力自体も、日本語力も、訳出力も総合的に伸ばしていく時期だと思っています。


3月は勉強の質をさらに高めるよう心がけます。


ランキングに参加しています。

クリックいただくと励みになります。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村



にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村