なんだかスランプにはまってしまった気配があります。


しょぼくれたくなることが2つありまして。


1つ目は英語学習とは全く関係ないのですが、『デブ道邁進中』です。

姫2号が2才になり産後太りというExcuseはすでに通用しないよね~。

いやぁ、食べるのも飲むのも大好きだし、昔からポッチャリだったので、それほど深刻に思っていなかったのですが、先日スーツを買いに行って、これまでより2サイズ大きくてもデザインによってはピチピチでくしゃみしちゃったらボタンとんじゃうんじゃないか的になってした現実に(やっと)気がつきまして。


もう旦那はんに「絶対ダイエット宣言」をしたところでございます。

ちょっと前までは「バストがあるからはいらな~い」といいはっていたけど、幅をとっているのは前ではなく背中部分ということをやっと自分でも認めました。


夜腹筋をやっていると早速仲間に入ってきた子ども達。

ヘンチクリンなダイエット体操を次々と考案し母をビシビシ鍛えてくれるのでした。


そして2つ目。

先日ネイティブを含む数人でランチパーティーをしたのですが(主として英語使用)、言いたいことがすっと出てこない。お友達に「○○」って英語でなんていうんだろ・・・ってきかれてもすっとでてこない。

あんた、そんなんで本当に通訳者になれんのかいな~。

すっごく凹みました。


これまで順調にやりなおし英語道を進んできたけど、そんなに実力ついていないんじゃないか・・・・と不安になってしまって。

こんなときは基本にかえるしかありません。


2月から通訳訓練にギアをシフトしましたが、基礎力不安ではもともこもありません。3月のノルマもきめた矢先ですが、「やめる」「変える」勇気も必要。英語力にもうちょっと比重をおきました。

これでしばらくやってみようと思います。


少しずつ続けていくしかない。

この壁をのりこえていくしかない。

Cheerならできる!!!!


以上、自己暗示でした。






ランキングに参加しています。

クリックいただくと励みになります。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村



にほんブログ村 英語ブログ 英語学習記録へ
にほんブログ村