英文emailの書き方という切り口で9月から新講座が始まった入門ビジネス英語ですが、いまいち上手に使いきれていません。
毎月テキストを買っているんだけど、内容自体がそれほど難しくないのでストリーミングをききながらぼ~っとしてActiveな表現ストックになっていません。
心の片隅にあるので仕事上でメールを書くときに、「そういやあんとき」と思いだしテキストから表現を借用するのですが、それだけじゃイマイチ使いこなせていないと思って。
ただでさえ単価がやすいテキストではありますが、実はなくてもいいかな~なんて思ってたりもして。
で、今回テキストなしで例文メールや表現を自分でWordに書き取っていきました。
普通の番組視聴15分するよりは長くかかるけど、内容も使っている単語も難しくないし、実際例文を書く(正確には入力する)ことで、少しでもActiveに参加し、復習もかねつつできる気がします。
なので来月はこの方法で気合をいれてやって、定着度やつかいこなし度をはかっていきたいと思います。
昨日はここ最近ではありえないびっくりするくらいの英語学習時間でした。
あ、短いっていう意味でです。
実は旦那さんが制度上の休暇で3日間お休みをとっていて、だったら姫1号だけつれてチビ連れじゃいけないとこいこうよ~と。
リクエストによりアイススケートに行ってきました。
負け戦をしない姫1号なので、おそらくあまりのふらつき具合に「できない。かえる~」となるかと思いきや、意外にもそのおもしろさにすぐ開眼し、手すり掃除1周したかと思うと、手をつながなくてもいいよ。と自分ですべるように。
もちろん何回も転ぶのですがそんなのどこ吹く風。かかんに何度も何度もチャレンジしていました。
たまたまアイススケーターの子が3人練習をしていて(中高校生くらいかな?君達学校は???と思ったのですがオリンピック選手も輩出する教室なので、ありなのかもしれませんが)、影響されバックまでやっていました(もちろんできませんでしたが)
その後もランチ、お買いもの、おやつと姫1号と3人でたっぷりあそんできました。
ただでさえ姉としての自覚が強い子で我慢しやすい傾向にあるので、たっぷり両親独り占めは必要だと再確認しました。
これからも機会をみて姫1号とだけの蜜月デートを楽しみたいと思います。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村