流し始めました。 | ERI好み挑戦記☆

ERI好み挑戦記☆

海外旅行大好き!マッスル大好き!ランニング大好き!パン作り大好き!お買い物大好き!なワーママです♪
前タイトルだった愛息子とホノルルマラソン完走の夢を2013年実現☆

Hello♪



野辺山から二週間。

仕事も忙しく疲れがなかなか抜けないお年頃(ーー;)



サムみやひさよさんも、mieちゃまもけえこさんも、レース後は野辺山もう出ないと言ってたのに、来年も出る気になってくれて野辺山番長としては嬉しい限り🤣



来年は私も祝杯上げたいわ😭😭



そんな私のリベンジ計画。



とりあえず月300ラン&ウォークはカロリー消費にはうってつけだし好きな練習だけど、今の私に必要なのは距離よりスピードなので、スピード戻るまでは300には拘らないことに。


5月はせっかくなので載せておきました。



野辺山リベンジを誓ったので、久々にやる気になったワタクシ。



足りないスピードを補強するためのプランは、


7月末までにキロ5分半で10km走れるようになる、

10月までにハーフをサブ4ペースで走れるようになる、

3月の東京マラソンでサブ4復活、

5月野辺山ウルトラ完走!


を目標に掲げてみます。



というわけで、とりあえずの野辺山までのレースプランは



10月 レガシーハーフ(抽選結果待ち)→2時間切り

10月 蒜山フォレストレイル(エントリー済み)

11月 日光国立公園マウンテントレイル(エントリー済み)

1月 新宿シティハーフ(エントリー確実)

3月 東京マラソン(エントリー難関)→サブ4

5月 野辺山ウルトラマラソン完走!!


の予定です。


年内にフルで頑張ろうかと思ったけど、蒜山と日光が遠征なのでこれ以上遠征はできず、日程が合う近場のレースっていうとガチつくば。


でも私の目的は野辺山を完走することで、サブ4復活ではないので、走れるトレイルの日光にしました。サブ4はあくまでも目安なので。



日光のロングは57kmだけどトレイル率30しかないほぼウルトラみたいなレース。制限時間も11時間とな。


野辺山の良い練習なので、スターのお誘いに乗ってみました😆


久々みええり珍道中、何も起きないこと祈ります(ーー;)



レガシーはエントリーフィーが1万円も安くなったのでエントリー。未だハーフにしては高いけど、スタートゴールまで歩いていけるから交通費もかからない。都民エントリー間に合わず一般エントリーだから当たるか分からないけど。



東京もエントリーが確実ではないけど、来年1〜3月は受験あるので遠征入れられないから東京一本に。


東京外れたら1人で皇居8周しようかな😅



先ずはフォームから5分台を思い出すために、流し始めました。



今日は皇居3周しようと走ったけど、1周終わったとこで気持ち悪くなってノロノロ帰宅。


ラスト6本だけ100m流しを。



気持ち良かったけど相変わらずお尻痛い。



今日気持ち悪くなったのは熱中症かな。


それとも更年期なのだろうか(ーー;)