富士山。 | ERI好み挑戦記☆

ERI好み挑戦記☆

海外旅行大好き!マッスル大好き!ランニング大好き!パン作り大好き!お買い物大好き!なワーママです♪
前タイトルだった愛息子とホノルルマラソン完走の夢を2013年実現☆

Hello♪


昨年は7月に富士山登ってました、しかも御殿場口!


そして一昨日、3度目の富士山チャレンジ



今回は姉さんとmieちんとバスタ新宿からバスで五合目まで往復する作戦。



吉田スバルライン五合目から山頂の最短コース。


mieちんが山頂行けてないのが心残りってことで😁


そして私も今年初なので山頂行ければどこからでも良かったので。



そんなわけで6:45新宿発のバスで出発。


土曜日朝、しかも夏休みシーズンで案の定渋滞してた。



今年初富士山なので協力金も納めさせていただきました




スタート!


撮影する親分🤣



10:04スタート。

しかし、数歩で既に心肺バクバク。



mieちんと姉さんにあっという間についていけなくなる。



前も辛かったけどこんなに早々にへばってなかった、なんでだ?と考えたら、そっか、前はは馬返しや御殿場駐車場からスタートしてたけど今回はいきなり2300mからスタート。



高度順応力低い私には2300mスタートに順応できてないんだ。


谷川岳も1977mだったけどスタートは870mくらいだった。


2000m超えは別物だしね。



ノロノロ進む私を心配して姉さんが待っててくれてその後も私の牛歩に合わせてくれた。

申し訳ない😭



3000m超えるとますます辛くなり、数歩歩いては休んでの繰り返し。

いつもなら標識のコースタイムの6〜7割で進めるのにもはやコースタイム通り💦



八合目に着く頃にはもう間に合わないから引き返さなければならないかと考え、念のための記念写真




帰りのバスは17時。逆算すると遅くとも14時には山頂に着く必要ある



とりあえずまだ希望はあったので少しずつ進んだ



途中霧雨降ったり晴れ間出たり、やはり富士山のお天気は変わりやすく。


持っていったダウンは今回は使わなかったけど念のために。



少しずつ、少しずつ進んだらようやく鳥居が見えた!




そしてようやく山頂へ。

私の牛歩ぶりと姉さんの優しい山頂だよ、の声入り😁






やったー!



高山病の頭痛は酷くなく頭が重い感じはあったけど大丈夫だった。



お鉢巡りしたかったけど時間なく残念。



1時間近く待たせた親分にも合流できた


昭和のアイドル感🤣🤣



mieちんからよく名前を聞いてたMさんにも初めてお会いできた。お揃いあしらぼTシャツ😁

美人でサブ3ってすごいなー!



そして下山、これがまた長くてキツいやつ。



この日は絶好調だった親分は再びあっという間に見えなくなり😁



私はテクテク下った。



なるべく腿を使わないように意識したら今回筋肉痛殆ど無かったよ!



雲海も見れた!




15:40くらいに五合目に到着。

結局トータル5時間半くらいでした。






ビール飲んでチーズドッグ食べたよ



今回は胃腸は大丈夫だった。



間違えてロードモードでスタートしちゃったから途中で切れてる






いやはやキツかった!



心残りは今回もお鉢巡りができなかったこと。

未だ一度も剣ヶ峰行ったこと無いよ😭