Hello♪
まさかまさかの2年連続緊急事態宣言下となってしまった今年のGW。
昨年2020年5月は人生最多の月間600km以上走った月でした。
昨年は私の仕事も休業になってしまい暇だったんだよね😅
今年は緊急事態宣言とは言え仕事は暦通りなのでそんな走ることはできないけど。
でもこのGWは私にしてはよく走った。
5/1 箱根外輪チャレンジ →20kmでDNF
5/2 パンラン25km
5/3 LSD18km
5/4 塔ノ岳 18km+4km
5/5 パンラン 10km
距離よりも山が2回って強度増し増し。
最近は塔ノ岳登っても筋肉痛にならなくなったのは強くなった証拠かな。
心残りは途中断念した箱根外輪チャレンジ。
後方にうっすら富士山🗻
途中から雨が降り出しお風呂出た頃には雷雨だったから時には止める勇気も必要だと思った。
とはいえ、装備が甘かった自分に反省。
次はCBの時くらいに装備しっかりしないと。補給ももっと必要だな。
(20kmしか進まなかったのにおにぎり3個食べた😅)
箱根外輪、悔しいからリベンジしないと!
一昨日は久々の塔ノ岳
富士山とってもキレイだった!
5/5に行く予定だったけど強風予報だったから1日前倒しで正解、素晴らしい快晴でした。
しかし密を避けて山に行ったのに塔ノ岳も鍋割山もまさかの激混み!
こんな混んでる塔ノ岳初めてだった💦
みんな考えること同じでスケジュール前倒したのかな。
でもキレイな富士山見れたしやっぱり山は最高!
相変わらず私と真逆の生活をする同級生🤣
でも久々なのに話すとついこないだ会ったみたいな気分。
お互い歳取りました😅
そんな楽しい山活。
今週末はずっと行ってみたかった蛭ヶ岳チャレンジの予定だけどお天気どうなる?