リベンジポンデ | ERI好み挑戦記☆

ERI好み挑戦記☆

海外旅行大好き!マッスル大好き!ランニング大好き!パン作り大好き!お買い物大好き!なワーママです♪
前タイトルだった愛息子とホノルルマラソン完走の夢を2013年実現☆

Hello♪



昨日午後ニュース速報で岡江さんが亡くなったと見てショックで呆然としました。


Kentが生まれた2005年、産休〜育休の1年数ヶ月、毎朝はなまるマーケット観てました。


慣れない育児に奮闘しながら、育休生活の朝を彩ってくれてたのがはなまるマーケットだった気がします。


岡江さんのさばさばしたところが私のママに似てて、娘さんが離婚した時も「私はもう育児終わったから一緒に住まないわよ、私の人生これからよ」とおっしゃってたそうで、私のママと一緒だと思った。


入院してから1度も会えず、LINEですら連絡取れず、亡くなったと病院から電話で聞いて、荼毘に付されるまで会えないだなんて悲しすぎる。


もしママがコロナにかかったら?
ママは持病があるからもう会えなくなる。
そう考えると涙が止まりません。


コロナは本当に怖いです。
危機感を持って過ごさないとです。


カリフォルニアに住む友人から聞いた話ではカリフォルニアのスーパーの従業員がコロナて亡くなったそうです。


スーパーの買い物回数を減らすようにとの話に毎日行かないとどうにもならない的なことをインタビューで答えてる人いたけど、冷凍庫もあるしどんなに大家族でも毎日スーパー行かなくてもよいのでは?寧ろ毎日行かなくて済むような方法工夫しては?


色んな事情あるかもしれないけど感染リスク高い中働いて下さってるスーパーの従業員の方達へ少しでも負担を少なくという配慮の気持ちを誰もが持つことが大事かと思います。


本当に本当に怖いコロナウィルス。

日本人がどの国より優れてる思いやりの心を思い出して欲しいと思います。


ジャイアンツから寄付金、マスクなどの寄贈かあったというニュース見て、Kentに「将来活躍できたらこうして社会貢献しようね」と話してます( ´艸`)



というわけで今私ができることはステイホームするのみ。

昨日はリベンジポンデケージョ

こないだ焼き過ぎたうぐいす豆のポンデケージョ、リベンジ成功♪


白玉粉、牛乳、卵、うぐいす豆、を混ぜて丸めて焼くだけとめちゃくちゃ簡単だけど美味しかった😋

私は牛乳の代わりに豆乳使ってます。


富澤商店のWebショップもオーダー殺到で受注制限かかりオーダーできなくなってる。


ステイホームでHome bakingする人が増えたからかな。


普通のスーパーで買える材料でつくるしかないかな。


そうそう、外出自粛になり家の片付けして使わないものをメルカリで色々出したら4万円の臨時収入になりました😆


でも私の古いiPhone SEだとapple pay対応してないからメルペイができないらしい?


振込にすると手数料かかるし悩ましい〜。


会社携帯使うしかないかな。



そういや昨日の小池さんのマスク可愛かったな〜😁