昨日やっとオープンになったので書けるのですが、
ここ数ヶ月、素晴らしいご縁に恵まれ、
実は私、今月末から新しいチャレンジすることになりました。
今まで以上に出張も休日出勤も増え大変になるけど、
私にとってやってみたいポジションだったので悩みに悩み決めました。
「ママね、新しい仕事しようと思うんだけど出張も増えるし帰ってくるのも遅くなるの。どう思う?」
とKentに聞いたら、
「にゃーは別に良いよ。ママがやりたいならやれば」
と!!
12歳、来年から中学生、頼もしい(๑˃̵ᴗ˂̵)
本当は寂しいのだろうけど私のやりたいことを応援してくれる愛息子に感謝☆
今回の転職は本当に奇跡的なご縁の連続。
たまたま私を担当してくれたエージェントがランナーで、
そのエージェントのディレクターもランナーで、
次の会社のディレクターもランナー、
しかも次の会社のディレクターとエージェントのディレクターはラン友。
と言うわけで、ランナーの輪のおかげで決まったようなもの(๑˃̵ᴗ˂̵)
しかも次の会社には前職の元上司がいて、別の部署だけど私のことをリファレンスしてくれたの。
有り難い(๑˃̵ᴗ˂̵)
他にも候補者がいたのでインタビュー後3週間くらい連絡無くてダメかなと思ってたから、
ホントまさか決まると思わなかった(^^;;
嬉しいのだけど大変なポジションなので頑張らないと、、
今の会社は10月は有休消化もありあと4日くらいしか出勤しません。
偶然にもシカゴに行く月が有休消化にあたり、こんなことならもう1週間くらいアメリカにいたかった( ^ω^ )
でもシカゴから帰ってきたら入社前だけどブリーフィングで何日か次の会社に行かなきゃでそんなロンバケできなかったのだけど。
久々に英語漬けな日々が待ってるのでやり甲斐あると同時に不安で仕方ない。
ホント大丈夫なのかなぁ(^^;;
不安でいっぱいだけど、マラソン同様に走り出せばマイペースに完走はできるはず?
そうそう、私転職すると東京マラソン当たるみたいなんで(笑)
また東京マラソン走りたくなったら転職?( ^ω^ )
ランも仕事も頑張らないと。
引き継ぎでアップアップしての現実逃避中(^^;;