ミスコミュニケーション | ERI好み挑戦記☆

ERI好み挑戦記☆

海外旅行大好き!マッスル大好き!ランニング大好き!パン作り大好き!お買い物大好き!なワーママです♪
前タイトルだった愛息子とホノルルマラソン完走の夢を2013年実現☆

Hello♪


土曜日学校があったので今日は学校お休みでした。

働くママの味方の学童は水族館へ遠足に連れてってくれる♪

私も朝から眠い目を擦って卵焼き作ったりKentのお弁当作り。

元気に行ってきますって出かけた。


で、仕事終わってお迎え行き、

「遠足楽しかった?」

って聞いたら、

「遠足行ってないんですよ」って学童の先生が言う。


え????


「Kentくん申し込みしてなかったから残った先生一人とお留守番でした」
って叫び叫び叫び


「え?だって申し込みしましたよ、ちゃんと申込み用紙切り取ってお金封筒に入れて出しましたけど?」

「でもいただいて無いんですよ。こちらも何度もチェックしてますし。」


実は先週Kentが遠足申し込んでないって先生に言われたと言うから連絡帳に

「遠足よろしくお願いします」って書いたら、
「こちらも楽しみにしてます。9時半までに来てください」って先生からメッセージ書いてあった。

申し込んであるという確信あったし、申し込んでなければ私の書いたのに対して申込みしてませんよって書いてくるかと思った。

でも楽しみにしてるって、時間まで書いてあれば申込みしてあるって思った。


でもそれは他の先生が確認せず書いてしまったので注意したんです、だって。


もう言った言わないの話で時間のムダに思えたけど、もし申込み書が出てなくて他の子供全員が行くなら「他の子供全員行きますが本当に行かなくて良いんですか?」って聞いてくれれば良かったのに。


子供を介してのコミュニケーションだと何かが欠けることがある。

私も忙しいし、先生達も大勢の子供相手で忙しい。

だからこそコミュニケーションが大事。


Kentはよほど寂しかったのか、帰宅してからこの話すると、「もう忘れたから言わないで」って言う。


寂しい思いさせてごめんね…

学童大好きなKentの寂しかった気持ち考えたら涙が止まらなかった。


どうせ遠足申し込んで無いなら私も休んで遊んであげれば良かった。


今週末はお楽しみいっぱいだからたくさん遊ぼうね。


今日は帰宅途中でドンキでオモチャ買ってあげてご機嫌なおした。


忙しくても確認ちゃんとしなきゃ、って今日は反省した日でしたしょぼん