先週cuocaの桜あんで桜あんパン作ったんだけど、その桜あんがまだ少し残ってて、
かといってまた桜あんパン作るのも飽きるんでなんかできないかなぁ~と思ってたら、
キッチンによく熟れたバナナ発見

と言うわけでアレンジバナナブレッド作りました!
お砂糖代わりに桜あんで甘み付け。
が、バナナ多過ぎたからかもう少し表面をカリッとさせたくてちょっとだけトースターで焼き色付けようとしたら…
はい、やっちゃった



油断したら焦げちゃいましたYO


余計なことしなきゃ良かったのにねぇ(ーー;)
でも表面の焦げたとこ切り取って食べたらしっとり美味しかった

ホットケーキミックス使った簡単レシピです

【材料】
バナナ2本
あん(こし餡、粒餡、桜餡、何でも) 適量。バナナの甘み次第で、150~200gくらい。
卵 1個
ホットケーキミックス200g
お好みでクルミ 適量
【作り方】
① バナナをレンジで30秒温めてからマッシャーまたはフォークで潰してペースト状にする。
② 卵、餡を加えてよく混ぜる
③ ホットケーキミックス、ローストして細かく砕いたクルミを加えて混ぜる。
④ 180℃のオーブンで50~60分焼く。
って紹介する程も無いくらい簡単!
相変わらず分量めっちゃテキトーだけど、HM使えばどんなテキトー分量でも大きく失敗することは無いしね。
あ、でもトースターで焼き色付けようとか余計なことはしない方が良いですヨ(笑)
餡が入ることでしっとり美味しいので、良かったらお試しあれ

iPhoneからの投稿