HELLO~
昨晩はなんか色々考えたりしてたら眠れず、3時に寝て、5時半起床
2時間半睡眠だったけど、起きてKentのお弁当つくり。
とは言っても、火も包丁も使わないレトルトオンパレードですが何か?
枝豆と、冷凍のグラタンと、ミートボールと、梅干しと、チーズとおにぎりのみ。
プチトマト買っておいたのに入れ忘れた
なんとなくカラフルに見えるのは100均で買ってきたこの辺の小道具のおかげ
キャンプは捨てられる容器じゃないといけないんで、普通のお弁当箱じゃないんで、小道具を買っておいたの。
便利だねー、それなりに見える
全く手料理じゃないけど(-"-;A
まあ、それでもKentは喜んでくれるから良いんだもん
で、キャンプの荷物もって実家にKent迎えに行き、キャンプのバスの集合場所へ。
Kentが不安げにしてたら、
「Kenちゃん!」と、同じクラスのSくんが来てて、声かけてくれた!
もうKentも大喜び
二人で手つないで嬉しそう
KentとSくん、一応同い年よ、すごい身長差だけど( ´艸`)
このキャンプは小学生も参加なんだけど、Kentはフツーに小学生に見えてた、ホントデカイ。
バスに並ぶ列でも手つないで仲良しな二人。
バスの中からも発車するまでずっと手振ってた
笑顔の中にちょっと不安そうな表情。
ママ達がウルウルしちゃう
そして、二泊三日のキャンプへ出発しました。
実はワタシが明日から海外に行くので、Kentに次に会うのはなんと二週間後。
Kentもそれを分かってるから、いつも以上に表情が険しかった。
でも泣かなくて偉いよ、Kent
ワタシだけ泣いちゃったよ(ノ_・。)
このキャンプ行ってまたKentは一回りお兄ちゃんになって帰ってくるんだろうね。
ちょうど1年前にこのサマーキャンプに自ら参加したいと言い出して参加したKent
そして今回も、自分から参加したいと言いだしたの。
決して安いわけじゃない参加費だけど、お金に換えられないものを学べるし、毎回のキャンプですごく成長する。
Kentがチャレンジしたいと自ら言ってくることに関してはよっぽど変なことじゃない限りなるべくチャレンジさせてあげたい。
そのためにも働かなきゃだわ
二週間後の再会が楽しみだ