お休み満喫DAY【先輩ママ宅訪問】 | ERI好み挑戦記☆

ERI好み挑戦記☆

海外旅行大好き!マッスル大好き!ランニング大好き!パン作り大好き!お買い物大好き!なワーママです♪
前タイトルだった愛息子とホノルルマラソン完走の夢を2013年実現☆

昨日のプラレール博の後の続き。


その後お迎えに来てくれたサムちゃんことsamurai-nadeshiko さんと向かった御宅は素敵なマンションアップ



やはりインテリアデザイナーという職業柄もあってか、オシャレな部屋なのラブラブ



11歳の息子くんとKent、7歳も離れてると遊べないかな?と思ったけど、息子くんとても優しくてKentに電車のゲームやyoutubeでアンパンマン見せてくれたり、レゴ出してトンネル作ってくれたりKentも飽きずに遊んでたよ音譜



シュークリームとケーキを前にご満悦

Cheer Run--目指すは親子でホノルルマラソン


レゴでも電車にひひ

Cheer Run--目指すは親子でホノルルマラソン


息子くんがYoutubeでアンパンマン見せてくれてるとこ。

兄弟みたいだね音譜
Cheer Run--目指すは親子でホノルルマラソン


サムちゃんと実際に会ったのは初めてだけど、ブログ通じてコミュニケーションとってたし、育児方針や子供とのスタンスとか合う部分が多くて、話が尽きず弾丸トーク音譜



人にはいろんな価値観があって、教育方針も色々あるけど、型に縛られずに子供の将来の道を開いてあげると言うことはそんなに簡単にできることじゃない。


特に「世間体」を気にする日本社会では難しいこと。


それでも息子くんに選択肢を与えてあげているサムちゃんはホントに素晴らしいママだと思う。


親がすべてレールを敷いた上を子供が進むってその子供の為にはならないよね。


チャンスは与える、そこからどう進んでいくかを考えるのは子供自身。


ワタシもKentにはより多くのチャンス与えてあげたいな。


よくワタシが書いてるみたいにホントにイチローや石川遼君みたいなスーパースターになれればいいかもしれないけど、それは親が押し付けることじゃなくKentがこれから色々体験して自分の進みたい道を選んでいくこと。



もしかして電車博士になっちゃうかも?


そしたらそれもKentの選択肢だから親のワタシは応援するしかないねにひひ



なんて、サムちゃんと話すとそんなことやあんなこと、為になるし楽しかった音譜


今回も素敵な出会いと楽しい1日に大感謝ラブラブ

サムちゃん&息子くん本当に有難うニコニコ




帰りには池袋にできた新宿椿庵のタイ焼きを購入。
Cheer Run--目指すは親子でホノルルマラソン

お味は・・・フツウ(ちょっと期待外れ)
Cheer Run--目指すは親子でホノルルマラソン

モチロン夕ご飯作るの面倒だったんでダンナっちにはオリジン弁当になりましたとさべーっだ!



さ、今日は多摩川走るぞ腕。



Have a lovely dayラブラブ