七草粥の悪夢 | ERI好み挑戦記☆

ERI好み挑戦記☆

海外旅行大好き!マッスル大好き!ランニング大好き!パン作り大好き!お買い物大好き!なワーママです♪
前タイトルだった愛息子とホノルルマラソン完走の夢を2013年実現☆

HELLO~晴れ



今日はなんとか朝ランしたERIでっす音譜


3日以来のラン、今年初の平日早朝ラン。

さむ~ブルブル...

かなり着込んで走ったら暑いくらいだったYOべーっだ!

やっぱり朝ランは気分爽快、気持ちいいねアップ




でもね、今朝はこの朝ランの気持ちよさを

ぶっ飛ばすような事件勃発!!



ご存知の通り今日は1月7日、そう、七草粥食べる日ひらめき電球



というわけで、昨日七草を買ってきて張り切ってお粥作る準備ニコニコ



御節はつくらないけど、七草粥は好きだから毎年食べてるの。

いつもめんどくさいからフリーズドライの七草を買ってきてお粥に入れるだけだったんだけどべーっだ!

今年はちゃんと生の七草買って来てみたにひひ



で、お粥はいつもは土鍋で炊くんだけど、今回は炊飯器で炊いておいて朝には出来上がってるようにしようと思ったのひらめき電球



で、昨晩炊飯器にお米と水をセットしてタイマーかけたんだけど。。。



炊飯器の内側のメモリによるとお粥のメモリには0.5号と1号のメモリしかない。


でも1号なんてすぐ食べちゃう、大食漢の我が家にひひ



で、物事を深く考えない私、


「何これ、1号までしかメモリ無いけどちょっとぐらい増やしたって大丈夫だよね~、1.5号にしよっDASH!


と、1.5号分のお米と水を入れてセット。


はい、やっちまいました、ワタクスィ叫び



今朝朝ランしようと早起きしてキッチンに行ったら・・・



きゃ~ショック!!!


水が~ガーンガーン



見事に水浸しになったキッチン。

しかも糊のような粘着性のある水たまりガックリ・・・




見てみぬ振りして走り行こうと思ったけど、さすがに心が引けて、

早朝6時からキッチン掃除しょぼん

なんてこった・・・ガーン



写真だと分かりにくいけど、上の部分にふにゃふにゃ糊の固まりみたいのついてるし、側面の壁のクロスも水浸し。


でもどうしても走りたいから走って帰ってきて、

さあお粥食べようと思って炊飯器を開けたら、



なんじゃこれ!?



水が出てしまったので、普通のご飯より柔らかくて、お粥より硬い、まずそーな物体のできあがり叫び



テンションダウンでそれをまた鍋に移して水足して煮直ししょぼん



こんなことなら最初から土鍋で炊けばよかった・・・反省!



というか、炊飯器もおかしいYO。

0.5号の米と水1カップくらい多いだけなのになんでこうなるの??

1号でメモリどおりに水入れてても溢れてたんじゃない?


と、炊飯器のせいにしてみたりしたけど、

やっぱり自業自得なので反省反省!

(そりゃそうだ)


バッタバタで準備してギリギリで会社到着DASH!DASH!


なんて慌しい朝なのかしら・・・しょぼん

(はい、自業自得ですよ、だからっ)



教訓:

ちゃんと説明書読みましょうひらめき電球

表示どおりにお米とお水入れましょうひらめき電球

お水多く入れたらどうなるかちゃんと考えて行動しましょうひらめき電球



で、こちら煮直した七草粥。

最終的にはちゃんと美味しくできたので、まあ良しとしようべーっだ!



旗本日の走る人記録旗


いつものコース。割とカラダ軽かったよ音譜

(早朝キッチン掃除でカラダが温まってたのか??)


5.6km

39'28"

255kcal


新宿シティハーフまであと25アップ