昨日はダンナっちのお休みに合わせて私も午後休みしてお出かけ![]()
ダンナっちが平日休みだから私が合わせるしかないんだよねぇ・・・。
今回は私の友達2人も一緒に新三郷のIKEAとCostcoにGO![]()
三郷のCostcoは7月末に出来たばかりで、今までは入間に行ってたけど三郷のほうが若干近いかな。
しかも高速代が三郷までは片道500円!入間だと片道1600円かかるからかなり安い!
先ずはIKEAへ。
IKEAのプレイルームが4歳からOKなので、来月4歳になるKentに
「Kent、いい?お姉さんに何歳か聞かれたら"4歳"って応えてね!」
と言い聞かせて、申込書にも誕生日を1ヶ月だけ早く書いて提出。
体の大きさは5歳児並だから問題ないし![]()
受付のお姉さんは予想通り「Kentくんは何歳かな?」とKentに聞く。Kentは
「よんさい!」
と、言ってくれた![]()
しかししかし、車で昼寝するからおねしょしないようにとオムツはかせてて普通のパンツを持っていくの忘れたらこのプレイルームはオムツ着用禁止らしくて、結局入れなかったの![]()
Kent、ごめんね、また次回![]()
IKEAは元々オマケで寄ったのでさっくり見て必要な物ちょっと買って、Costcoへ。
やっぱり週末と違って平日は空いてる!
しかも三郷のCostcoは広くて、ゆったり買い物できたよ![]()
また2万5千円分も買い物してしまったんだけど、その大量の買い物した物の写真撮るの忘れちゃった。
Kentが欲しがってたポニョのDVD。
Costcoで安く売ってたから買ってしまった。
一緒に行った友達二人(共に私と同年代)は観たことあって、1人は「心温まる映画」、もう1人は「ふーんって思った。人魚姫の話じゃん」との感想。
早速家帰ってDVDをつけてみたら、開始3分でKent
「このDVD面白くない!」
って止めちゃった![]()
って・・・レンタルじゃなく買っちゃったんですけど・・・![]()
しまじろうのDVDを観てるKentを見て、やっぱり早かったかな、しょうがない、オークションで売るかと思ってもう一度
「Kent観ないならポニョのDVD誰かにあげていい?」と聞くと
「ダメ!やっぱり観る!」
おい、どっちなんだよ![]()
![]()
怒るのを我慢して「じゃあママと観る?」と聞くと
「うん!ママと一緒に観たいの!」と即答。
一緒に座って観始めたらしばらくしてKent夢中に。
ポニョも男の子も5歳で、年齢が近い設定だから身近に感じるのか、途中からは
「このDVD面白い!Kentこれ好き!」
だって
ホント天邪鬼だわ![]()
まあ確かに冒頭部分はちょっと暗い感じだったから面白くないと思ったのかも。
私もどんなストーリーか知らなかったけど、何気に親子愛みたいのが背景にあって胸がキュンとしちゃった![]()
自分が母親になったからそういうとこに感銘受けるのかな。
下写真は夢中になってDVD観るKent。
口開いてますよ・・・![]()
なにはともあれDVD買って無駄にならなくて良かった![]()

