Hello♪
土曜日はソロ塔ノ岳練。
1人だと行くのが面倒になるのだけど、フォレストレイルが近いので1人でも練習しないとなのです💦
登山届は大倉から塔ノ岳経由の丹沢山まで往復で申請
7:18渋沢駅発のバスに乗り、大倉でお手洗いに寄り、準備して出発したのは7:40
自宅の周りは降っていなかったけど、渋沢駅出ると霧雨でどんより暗い
雨だからか人少ないしなんか寂しいなー、と不安になりながら登る
霧雨は降ったり止んだり、時より陽が出て明るくなったりの変わりやすいお天気
無事山頂へ
でも最近は2時間15分くらいだったから、1人で黙々と登るとこのくらいで登れるようです。
山頂の気温は11℃と肌寒いし、丹沢山方面は真っ白で誰もいないから滑落リスクのある丹沢山に行くのは断念
鍋割山方面も真っ白なのでそのまま大倉に降りた
フォレストレイルは獲得標高2250mで40kmなので走れるところは走らなければならないので、この日は下りで走れるところは小走りすることに
大倉到着
1時間25分くらいで下山できました😊
いつも4時間以上かかるので、わりと早く下りれた
しかしもう少し距離積みたかったので、先々週行ったばかりだしさかまさんはスキップして、渋沢駅まで走って戻った
良き練習になりましたな
下りで小走りとはいえ少し走ったので、昨日は前腿筋肉痛💦
だけど気合いで尻トレ行ってきました
まだまだ友さんみたいなカッコいいお尻は程遠いけど、太ももと同化した垂れ尻にはなりたくないので地道にトレーニング続けなければです。
そうそう、フォレストレイル出るにあたり、3年前に出た奥信濃はどのくらいの獲得標高だったのだろうと見てみたらほぼ同じ獲得標高でした
これよか12km距離が短いので、転んだりしなければ10時間の制限時間にはゴールできるかもしれない。
しかし奥信濃の前は毎月のように塔ノ岳登っていたけど、最近はあまり行けていないので体力も筋力も落ちているしなー
とりあえずあと1〜2回は山練行っておきたいな。