サヨナラ、いつかわかること | シェットランドに頬をうずめて

シェットランドに頬をうずめて

シニアのミニチュア・ダックスふたりと
その親である私のささやかな日常を綴っています


皆さん、大変、ご無沙汰しております

すっかり秋らしい季節になったかと思ったのもつかの間
日中の大阪は、夏のような
日差しの厳しい暑さが戻ってきました

お嬢の入院・手術に関して
多くの皆さんから励ましのお言葉を頂戴し
こころから感謝しております
改めて、深く御礼申し上げます


ご報告が遅くなりましたが
お陰様で、さくらは9月27日に退院いたしました

しかし、退院後すぐ、術後感染症に罹り
手術後の顔が異様に腫れあがり、目も開かず
腫れや、容態が落ち着くまでに時間を要しました
この1週間ほどで、彼女の状態も寛解し
こころから、安堵したところです
IMG_20160810_200022_20160810200507.jpg

今は元気になったのよさ
腫瘍は、癌じゃなかったのよさо(ж>▽<)y ☆


母わこさんと私で、仕事と介護・通院を交互で分担し
私は仕事の疲労も相まって、このひと月
殆ど、皆さんのblogにもお邪魔出来ずにいました
連載記事も中断しており、本当に申し訳ありません
また、さくらの事に関しても
改めて、ご報告させていただきたいと思っております


お嬢が19日に入院してからの、この1カ月
哀しい別れが続きました



先月、9月24日、20時45分

ツキノワグマさん(←click)の、大切な家族である
愛犬の風太郎ちゃん(男の子・13才10ヶ月)が虹の橋を渡り
その生涯を閉じました

8月1日に突然、倒れた風太郎ちゃん
余命3週間と宣告を受け、脾臓腫瘍破裂と診断され
更には、8月15日に血管肉腫であると判明

ツキノワグマさんは風太郎ちゃんと共に
精一杯、全精力を傾け、看護にあたって来られました
同じダックスの風太郎ちゃんの懸命な頑張りに
私も何としてもお嬢を守ってやらねば!と
毎日、自分に喝を入れていました
そして、ツキノワグマさんにはお嬢とブー様を
いつも応援して頂いていました

風太郎ちゃんの訃報に接し、入院中のお嬢に
ココロの中で私は必死に語りかけるしか出来ませんでした

風太郎ちゃん、本当に苦しいなか
一生懸命、生き切ったね

ママは寂しい心を抱えながらも頑張っています
どうか、優しいママを虹の橋から
ずっと、見守ってあげてね
風太郎ちゃんのこと、忘れないよ



9月30日、午前
OBO&ぼんちゃんさん(←click)の愛しい同僚である
さくらちゃん(女の子・8歳5ヶ月と16日)が虹の橋を渡り
その生涯を閉じました

8月末より原因不明の高熱が続いていた
可愛い可愛い、シェルティのさくらちゃん
9月26日の月曜日に陰部から大量出血し
緊急手術を行ったものの
手術前から腎臓の数値が悪かった為
手術中に亡くなる可能性も高く
オペの決断も一か八かの選択だったそうです

子宮蓄膿症のため、子宮と卵巣を全摘出し
大きな手術を、さくらちゃんは頑張って乗り越えました

しかし、手術から3日後の木曜日に、腎臓の機能が停止
もってあと2、3日との余命宣告を受けたさくらちゃん

お嬢と同じ名前のさくらちゃんが必死に闘っている時
お嬢に、お互いに元気になって頑張ろうね!
さくらちゃんも頑張っているからね!
そう、語りかけていましたが
余りに早い、若い旅立ちです…

さくらちゃん、偉かったね
また、OBO&ぼんちゃんさんのblogで
その可愛い可愛いお顔を見せてね
さくらちゃん、我が家のさくらは頑張っています
どうか、さくらを見守ってやって下さいね



10月5日 午前8時30分
チャママさん(←click)の愛しい娘である
ポメラニアンのチャチャちゃん(女の子・15歳9カ月)が虹の橋を渡り
その生涯を閉じました

blogをはじめた当初からお付き合い下さっているチャママさん
とても優しいお人柄と、そのあたたかさに
私は、これまで何度も、励まされて来ましたし
たくさんの力を頂いてきました

いつか、名古屋にルー君と小旅行をする折には
チャママさんとお会いして、チャチャちゃんにも会える!
そんなお話をチャママさんとさせて頂いていました
それだけに、今も言葉が無いほどに、悲しい思いです

1年以上前に膀胱腫瘍と診断されたチャチャちゃん
それでも、あきらめない思いで、ご家族一丸となり
懸命にチャチャちゃんを介護されてきました
悩みながらも、一生懸命なチャママさんとチャチャちゃん
チャチャちゃんの生きる力に、どれほど
諦めない勇気を私は分けてもらっていたのだろう、と思います

腎不全と診断されてからは
容態も不安定なチャチャちゃんでしたが
最後の最期まで家族思いで、生き切ったチャチャちゃん

間違いなく幸せだったね、チャチャちゃん
優しいママ、お姉ちゃん、お兄ちゃん
みんなと過ごした約16年
チャチャちゃん、本当にお利口で立派だったね
これからも、ずっとチャママさんのことを
見守ってあげてね



サヨナラを簡単に飲み込んで
その痛みや悲しみを消化し
笑えるようになるまで
どれほどの時間がかかるのか
それは誰にも分りません

けれど、サヨナラが1日、また1日と遠くなっても
こころの中で生き続ける大切な思い出があります

そして、いつかわかることがある

家族にだけ
サヨナラを経て、わかることがある


今、懸命に病と闘っている読者様
そして、わんにゃんずの皆がいます
どうか、皆さんが、闘うわんにゃんずが
穏やかに過ごせますように
こころから祈念しております


そして、懸命に生き抜いた

風太郎ちゃん
さくらちゃん
チャチャちゃん

3にんのご冥福を心よりお祈り申し上げます




keito