コメント、メッセージありがとうございました😭

見ず知らずの私のために長文のメッセージを送ってくださった方もいて、感謝の気持ちでいっぱいです。


消費生活センターに障害のことも含めて相談し、返金いただけることになりました。本当によかった。


お金をどう工面するか考えては気分が落ち込み、70万円あったら〇〇できたって思ってしまってイライラしながら数週間過ごしていました。

昨日、返金の連絡をもらってすごく安心したけど、なぜか気持ちは重いままで。

理由を考えていたんですが、息子を育てていくことに絶望を感じているからではないかと思います。


息子には

・課金すると親のクレジットカードからお金が減ることを説明

・勝手に親のお金を使ったらだめ、好きに使えるのはお小遣いだけだと教え

・70万円を実際に見せてお金の価値の話

・嘘をついたらどうなるのか、警察に連れて行かれて調べることになるよって大袈裟に伝えました

療育の先生にアドバイスいただいた通り、怒らずに落ち着いて話をしたつもりです。


静かに話を聞いていましたが、泣くこともなくて分かっているのか分かっていないのか?

ときどき「息子はどう思う?」って問いかけてみたけど、終始ポカーンとしてて無言でした。

口半開きで小さく頷くだけで、どこまで理解できているのかな?って様子で。

反抗的な態度はなくずっと私の顔を見て話を聞いていたので、伝えたいことの8割は伝わったと思いたいけど…どうかな


感情のやりとりが難しい様子を見ていると虚しくなる。

話が終わって第一声が

「プランターのミニトマトに水あげないと」

でした。横転。いつからミニトマトのこと考えてた?本当に私の話聞いてた??


読書感想文を書くために一緒に読書しても、なんでそこ?って部分だけをひろって斜め上なことを言って話の本質が掴めない。


道徳でも、国語のテスト「お手紙」の裏面(かえるくんに手紙を書いてみようみたいな内容)の回答を見ても、息子はまったく話のあらすじを理解できていない。

そして質問の意図も読み取れないからびっくりするくらい的外れなこと言う。


なんかもう脱力。

どれだけ真剣に向き合ったって手応えなさすぎるんだよ。

息子の子育てって精神的ダメージが常にあって、今回そこへ多額の金銭的ダメージも加わったから発狂しちゃったけど、私の今のメンタル不調の根本は長年の精神的ダメージなんだなって改めて気づいてしまった。


子どもがいない友達に、息子が勝手に課金してた😡って話したら

「全寮制の小学校にいれちゃいなー!笑

姪っ子が中受して寮に入ったけど、反抗期の相手しなくていいし、ごはんも作らなくていいから最高だって!笑」

って軽く言われて、その時は「うちの子まだ7歳だから無理w」って終わったけど、数日後に酔った勢いで発達障害の子が入れる全寮制の小学校を検索して、うちから飛行機の距離しか出てこなくて落胆した

県内の支援学校の敷地内にある入所施設を見学に行ったことあるから、ヒットしないだけでけっこうあるんだと思うけど

姪っ子ちゃんは東大目指して全国から生徒が集まる進学校だからどれだけでもお金かけてあげたいだろうけど、息子は知的障害があってまず進学することない

無駄に手間とお金だけかかるこの育児をなんのために続けるのか

私の苦労とか悩みって一体なんの価値があるの

これいつまで続くの?って気持ちになってしまった。


息子はいまだに文字の読み書き出来ないのに、自分の好きなゲームのパスワード入力は見て覚えて勝手に課金できてしまうんだよね

もっと違う方向にその能力発揮して


この課金発覚の直前にも放デイと学校でトラブル起こして連日電話で報告があって、放デイやめてほしいとまで言われてて、もう完全に心折れてしまった。


また浮上して「息子なりの成長を見守ろう。問題の多い子だからこそ愛情を与えらるのは親しかいない。息子を幸せにしたい」って気持ちになって、また息子と向き合っていけると思うけど、それまでの期間がつらすぎ

もう6年間以上こんなことを繰り返してます