色を覚えてくれないって書いたばかりなんですが、今日わたしが塗り絵してて(息子は塗り絵の上にお絵描きしてましたがすぐに飽きちゃったので続きを塗ってみました)息子に「ピンクとってー」って言ったらクレヨンが入った箱からピンクだけを取って渡してくれましたラブ!!
びっくりラブラブ

赤、青、黄色、みどり、グレー、黒もお願いすると取ってくれましたおねがい
紫は分からなかったみたいですが、それでもすごいです!
息子は褒められても喜びませんが、大げさに褒めました音符

どれだけ時間がかかっても、教えたことを分かってくれるとやっぱり嬉しいですね照れルンルン


ほかにも息子が床の汚れを気にして手でこすってたので、「おしりふきで拭いてー」って言ったらすぐ近くにあったお尻拭きを1枚出して床をゴシゴシしてきれいにして、ゴミ箱にポイしてくれましたグッ

ことばが通じてる〜おねがい
うれしー爆笑

ちなみに、その床の汚れって主人がこぼした青汁だったんです
息子は主人より役に立ちそうです流れ星

あとは、ごはんを出したとき「熱いよー」って言ったら自分でフーフーしてました!!

成長を感じることができた一日でしたキラキラ

◯◯持ってきて、の成功率は10%くらいなんですが、言ってることはだいぶ分かってきてるかんじはあります。

お風呂入るよーは無反応なのに、おトイレいこーって言うと走ってくるハッ

ってことは、分かってるけどしたくないから無視してるときもありそうですもやもや