息子にもなにか習い事させてあげたいなーと思ってて、先月リトミック教室に初めて行ったんです
でも、多動な息子はママのお膝で待ってね!って指示が聞けず教室内を走り回る…
追いかけて捕まえると奇声出して暴れるので、先生の邪魔をしたとき、他の子にちょっかい出しそうなときは制止して、レッスンの進行に支障がなさそうなら自由にさせてました。
都度払いなので、レッスン後に先生から次回の参加を聞かれたときに、走り回ってしまったことを謝って、こんなかんじでも大丈夫ですか?って聞いたら、初回は探検しちゃう子が多いから気にしないで大丈夫だと。
ぜひ次回も参加してくださいってことだったので予約してきたのですが…正直ほかのママさんからの視線が痛くて予約してしまったことを後悔してました

児童館の無料のクラブと内容はそんなに変わらないのですが、みなさんはもっと子どもとたのしむためにお金を払っているので、場を乱す息子が許せないっていうのがひしひしと伝わってきました
でも、息子はたのしんでたし、個別レッスンのリトミックはないし…
次のレッスンにも行きたい気持ちはあるけど、息子はウロウロしちゃうだろうからどうしたらいいか悩んでました。
コロナの影響で3月のレッスンは中止になったと連絡があり、正直ホッとしました。
これを機に、息子に合う習い事をじっくり探したいと思います。