さっきの記事を書いててふと思ったのですが、息子独自のことばも発語にはいるのかな?
いや、入らないかタラー

抱っこしてほしいときに「だっでぃぃ上矢印」って言います。でも、一人で遊んでるときにもたまに言ってるんです。

あとは嫌なときに「いよいよいよいやわぁ〜@#!?p''t(/&」って宇宙語まじりで暴れながら訴えます。
妙に甲高い声でしゃべるので奇妙さ倍増ですショボーン

発達の検査の項目で
「声が単調、かん高い、奇声をあげる」っていうのをみたことがあって、まさにそれですアセアセ
これも自閉症の症状!?
それとも知的障害のほうかなショボーン
ま、どっちにしても当てはまってるからな…

これまでに数回言った単語は、はーい、まんま、わんわん、まま、ぱぱ、(いないいないばぁの絵本読みながら)ばぁ、ぶーぶー、ぶた、おいちー、だけど、今はもうどれも言わなくてなってしまいましたえーん
だから、なんとなく言ってる?くらいでは喜べなくなってしまいました。
はっきりと、何度も言ってくれたら発語にカウントしようと思いますOK

自閉症の子は一度出たことばが消えることが珍しくないみたいですが、メカニズムが気になるところです。