本日は友達と晩御飯です。

ルミネ1の6階にあるスペイン料理、Amapola(アマポーラ)に行きました。

時間が早かったので、ハッピーアワーのような感じでタパスがたくさん!

ワインとタパスの中からオリーブ、チャバタ、チョリソーなど選びました。

ワインはハウスワインでしたが飲みやすくてよかったです。

タパスも美味しい~!


その後ブイヤベースとパエリアを注文。



ブイヤベース


ブイヤベースは魚介の風味が満載でうまうま。

ちょっと油が多かったけどー。

パエリヤは好きなものを2種類選べるということで、野菜とモッツァレラチーズのパエリヤと、生ハムとソーセージと卵のパエリヤの2種類をチョイス。

こちらも日本人の口に合うよう作られていて、美味しかったです。


スタッフさんもなかなかスマートな方が多くていい感じでした。




Amapola(アマポーラ)

http://www.amapola.jp/

今日はお墓参りに母と大門に行きました。

そしてその帰りに「楓林」という中華料理屋さんにてお食事。

わたしは始めてだったのですが、母がおいしいから是非にと。


楓林


お店の雰囲気もいい感じ。



お食事は2000円のランチコースを頂きました。

コースの内容は・・・


特製季節前菜二種の盛り合わせ

芝海老の甘辛ソース炒め料理

カシューナッツと若鶏の炒め

特製ジャンボ肉シュウマイ

本日のスープ

五目やきそば

杏仁豆腐


の七種類。

さらにビールも頂きました~。

お茶はポットサービスで飲み放題です。


大変美味しく頂きました。

(しかし次から次へとでてくるので、写真を撮り忘れた・・)

母お勧めの杏仁豆腐は、固すぎず柔らかすぎず、ちょうどいい硬さで濃厚でおいしゅうございました。


ちょっとずつでも色んなものを食べたい性質なので、中華は楽しくていいですね~。



楓林

http://www.furin.co.jp/




フロマージュ   ガトー



知人から頼まれたいたケーキを納品してまいりました。

以前紹介したガトー・ショコラの他に、チーズケーキ(スフレのような感じのもの)、ガトー・ショコラ・イボワール(ガトー・ショコラのホワイトチョコ版)の3種類で約40個です。


終わってホッとしたー。

失敗することはない!と思っていても、不慮の事故というものが世の中にはありますからね・・・。

まぁ今回はなかったけど。


ちょっとダラダラしよう。


オーブン焼き



今日は母が忙しかったので、簡単に出来るオーブン料理をわたしが作りました。

これはその名の通り、ポテトとキノコの上に、バジルやタイムを混ぜたハーブパン粉をのせて、オーブンで焼いたものです。

とても簡単ですが、ハーブパン粉をのせるだけで風味がでて、とても美味しいお料理です。

ワインに合います!


オーブン料理は焼きっぱなしでいいので、とても簡単です。

焼いている間に他のことが色々出来ますからね。


グルジアヨーグルト



このヨーグルト知ってますか?

「グルジアヨーグルトって何!?」と思い、つい買ってしまいました~。

(グルジアを知らない皆様へ・・・旧ソ連から分裂した東欧の国の1つです。

ウクライナとかと近しい感じです。

わたしはACミランにグルジア出身のDF、カハ・カラーゼがいることから覚えました。

好きこそものの・・です。)

どこがどのようにグルジアなのかは食べても分かりませんでしたが(苦笑)


池袋三越のデパ地下で売っていました。

興味のある方は是非!


金曜日の夜。

飲みに行きました。

今回は池袋にある「Foodiun Bar 一瑳」というお店で飲みました。

最近「飲むぞ!」と言う時には、クーポン重視です(笑)

30%OFFクーポンがあったので決めました。

それほど高くありませんが、居酒屋としては普通に美味しく頂きました。

ビールはよく冷えていて、泡まで美味い!

チーズフォンデュは楽しかったし♪



issa    issa



わたしが以前働いていたお店のスタッフ2人と一緒に、3人で。

仕事の愚痴やら恋愛の話で盛り上がりましたー。

わたしは辞めてしまいましたが、2人は今も頑張っていますからねぇ。


また飲みに行きましょうビール



Foodiun Bar 一瑳
http://www.d-issa.jp/

AT2    AT






アフタヌーンティーの「キューブドショコラ」を友人に頂きました。

初めて食べましたが、生チョコの硬い感じの食感でした。

ちょっと小腹が空いた時とかによさそうですな~。

ティー、ミルク、ビターの3種類あるので楽しみも。

ご馳走様でしたニコニコ



Afternoon Tea
http://www.afternoon-tea.net/main.html



ガトー・ショコラ    ガトー・ショコラ2




ガトー・ショコラです。

これは知人から、来週焼き菓子(でもケーキっぽいもの)を35個くらい、と頼まれたので試作をしました。

わたしのガトー・ショコラは、チョコレートもココアパウダーも多目のしっかりとしたお味です。

たまにメレンゲが多かったりして、妙にふんわりしているものもありますが、わたしはあまり好きではありません。

折角ケーキを食べるなら、量は少しでもいいからしっかり「ケーキ!」って感じのものを食べたいのです。

まぁ主観ですが(笑)


リヴァ


南青山にあるイタリアン「リヴァ デリ エトゥルスキ」に家族で行ってきました。

お値段もそこそこ高く、敷居の高いイメージのお店でしたが、ランチだし!ってことで。

表参道駅から徒歩5分くらい。

黄色い壁の一軒屋風のとても可愛いお店です。

でも看板とかはでていないので、ちょっと分かりづらいかもです。

今の時期は2階のテラス席もいい感じ。

藤棚がとても綺麗でした。


お食事は、前菜orパスタ、お肉orお魚、ドルチェ、エスプレッソで3990円のコースを頂きました。


<本日のお料理>

前菜はタコとイタリアのお米を使ったもの。

パスタはショートパスタで鴨肉とインゲンのソースがかかったもの。

お肉は牛ヒレ肉。

お魚は真鯛にレモンソースを使ったもの。

ドルチェはズコット。


わたしはパスタとお肉料理を頂きました。

まず食前酒としてスプマンテを。

ロゼのスプマンテで、フルーティーでちょっと変わったお味でした。

パスタは自家製のショートパスタということで、生地がもっちりしていて、鴨のソースも重たくなく、インゲンの甘みもいきていて、とても美味しかったです。

牛ヒレ肉もとても柔らかくお肉の下にしいてあったじゃがいもとの相性も良くて、こちらも美味しかったです。
お肉に合わせては、もちろん赤ワインを頂きました。

ドルチェのズコットはチョコレートとドライフルーツを使ったアイスに、イチゴやラズベリー、ブルーベリーそしてブラックベリーが添えてありました。

フレッシュのブラックベリーなんて、とても久しぶりに食べました!

甘酸っぱくてうま~。

ドルチェも美味しく頂きました。

エスプレッソは今流行の酸味系でした~。


わたしたちのテーブルに着いたカメリエーレはどうやらまだまだ新人さんらしく、ナイフやフォークなどを多々間違えておりました(苦笑)

まぁでもその他のみなさんはスマートな接客で、楽しく美味しい一時を過ごすことが出来ました。


しかしやっぱりなかなかお高いので、自分では無理かなぁ。

お酒がいいものを揃えているようで、価格帯が高いのです・・。

酒好きとしては辛い!

記念日などにお勧めです。



Ristorante-Enoteca Riva degle Etruschi

(リストランテ・エノテカ リヴァ デリ エトゥルスキ)

http://www.bellavita.co.jp/etruschi/index.html



カフェ砂漠と言われる池袋に、わたしはお気に入りのカフェがあります。

「vcrop cafe(ヴィークロップカフェ)」です。

場所は池袋西口から徒歩10分くらいかな?

要町からの方が近いです。


木の茶色と白を基調とした、優しい雰囲気のお店です。

お店においてある小物もひとつひとつこだわりがあるようで、とても可愛いです。


この日頂いたのはキッシュのプレート。




vcrop




お店の雰囲気同様、全体的に優しいお味です。

コーヒーは一杯ずつドリップをしているようですが、わたしにとっては少し薄めだったかなぁ。

苦めの濃いめが好きなので。


でも池袋で、あの雰囲気を味わえるところはそうないと思うので、池袋に行った時は是非!って感じですね~。



VCROP cafe
http://www.vcropcafe.com/