こんにちは!学習塾チェックマンです。
https://www.gakushujuku-checkman.com
7/5(金)、令和7年度埼玉県公立高校入試の
各高校選抜基準が発表になりました。
令和6年度入試選抜基準から令和7年度入試選抜基準変更点
(県東部・県南部・市立高校)
・大宮工業 面接50点→100点へ
・県立川口 その他の項目 検定3級以上が明記
・川越南 3次選抜 「通学距離・通学時間を資料とする」を削除
・久喜 特別活動の記録 45点→40点
その他の項目 25点→30点へ
・杉戸 その他の項目 理科検定3級以上を追記
・鷲宮 その他の項目 剣道・柔道の有段を追記
上記以外の学校は昨年度選抜基準と変更ありませんでした。
現中1から入試制度変更が決定しています。
現行の制度で入試が行われるのは現中2生までですね。
まだ具体的な内容は公表されていませんが、
今年度選抜基準を変更した学校の動向をみると、
選抜する高校側にとって部活の扱いはデリケートなものになりそうですね。
自分の持ち点が何点あるのかという計算は複雑…![]()
↓県HPに載っている「選抜基準の見方」です。
受験指導を生業にでもしていない限り、これを読み込むのは大変ですよね…。![]()
逆に、指導する側の我々はすべてを把握しておく必要があります。
塾生の方は三者面談等で、学校別に持ち点計算等の案内ができますのでご安心を。
今まで蓄積したデータとも照らし合わせ、正確に判定ができるシステムがあります。
今後、特に7月~10月くらいにかけて、正確ではない情報が出回ったりします。
※実際、娘は昨年受験でしたが、妻のもとには
「〇〇した方がいいらしい」とか、まったく正しくない情報が流れてきていました。
塾生以外でこの記事を読まれている方は信頼できる先生に確認をとりましょう。
さあ夏本番![]()
![]()
![]()
7月・8月、この夏の努力が秋には大きな実りとなってあらわれるでしょう。
暑さを吹き飛ばすほど、没頭しよう![]()
↓県公式ページ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせは下記ウェブサイトから承ります。
https://www.gakushujuku-checkman.com
●夏期講習大好評受付中!
・宮代・杉戸の学習塾 チェックマン東武動物公園校
・幸手・久喜の学習塾 チェックマン幸手校
・越谷・松伏の学習塾 チェックマン越谷校
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
