こんにちは!学習塾チェックマンです。

https://www.gakushujuku-checkman.com

 

いやー、気持ちの良い天気!音譜

過ごしやすい陽気!風が気持ちのよい一日です。音譜

 

さて、本日で2022年夏期講習も全日程を終了します。

1ヵ月強にわたる期間がありましたから、この期間の過ごし方で

2学期以降の結果が大きく変わってきます。

 

 

1学期期末テスト後に入塾した中学1年生。

正負の数の計算はできたりできなかったり…。

ということは、計算のルールを理解していない「数いじり」レベルです。

分数の足し算・かけ算、通分・約分も突拍子もない計算をしてしまいます。

当然、期末テスト結果は平均点を大きく下回った状況でした。

 

(これは…汗 相当に手間をかけてみてあげないと2学期に間に合わないな…)

 

夏期講習前半では、正負の数の計算や一次式の計算

夏期講習後半では、一次式の計算・数量のあらわし方と方程式を。

 

 

 

彼が解いた問題が正解だろうと不正解だろうと

途中式をしっかり見て目

「どう考えて、その式になったのはてなマーク」と

いちいち言葉で説明させました。

 

 

彼が頭をかかえてしまうこともあり、

(イヤになってしまわないかな…)

(途中で投げ出してしまったりしないかな…)

毎日心配は尽きませんでしたが、

夏期講習全日程をやりきりましたビックリマーク

 

 

ラスト2回くらいの授業では

1次式の計算も方程式の計算も苦にならない様子。

丸付けしながら、ちょっと感動笑い泣き

私:「これ……、つかんだなビックリマーク

彼:「つかみましたよビックリマークビックリマーク

 

その日は充実感につつまれました。あー、よかったぁ。合格

 

しかし、真価が問われるのはココから!

 

すでに2学期の学校が始まりました。

2学期中間テスト・期末テストの範囲は

基本的に1学期の内容を基にした単元が多く存在します。

 

中1生はまだまだ手間暇かけてやらなければならない子が多くいます。

計画立てからしっかり見ていく目目予定です。

結果で周りのやつらをビックリさせてやろうぜグー

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

お問い合わせは下記ウェブサイトから承ります。

https://www.gakushujuku-checkman.com

 

●中3北辰テスト対策講座 9月1日開講

今年度もすでに5科偏差値2ケタUP者が!

 

●中3日曜講座

・越谷校/幸手校… 10月9日開講

・東武動物公園校… 10月16日開講

日曜講座だけの受講もできます!

 

●小6中学準備講座 無料体験会

・越谷校… 10月24日&31日

・東武動物公園校… 10月21日&28日

 

・宮代・杉戸の学習塾 チェックマン東武動物公園校

・幸手・久喜の学習塾 チェックマン幸手校

・越谷の学習塾        チェックマン越谷校
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★