こんばんは!学習塾チェックマンです。
https://www.gakushujuku-checkman.com
早いもので5月ももうすぐ終わり。
ウチの子も御多分に漏れず、中二病、五月病というやつでしょうか…。
少し不安定な時間が続いていますが…(;´・ω・)
口は出さないけれども注意深く見守るっていう感じですね。
見守りつつも、
「なんとかしてあげよう」っていうより、「時間が解決してくれるさ」みたいに
どっしり構えて、バランス感覚重視で過ごしたいと思います
さて、本日5月26日
令和5年度埼玉県公立高校入試 学校選択問題採用校が発表になりました
昨年度と変わらず22校です。
・浦和
・浦和一女
・浦和西
・大宮
・春日部
・川口北
・川越
・川越女子
・川越南
・熊谷
・熊谷女子
・熊谷西
・越ヶ谷
・越谷北
・所沢
・所沢北
・不動岡
・和光国際
・蕨
・市立浦和
・大宮北
・市立川口(川口市立)
この22校だ、といって特段書くことはないんですけれども…。
間違いなく言えることは
「どうしよー、問題難しいんでしょ」なんて、あわてないことです。
前にも書きましたが、
できる人ほど基本を大事にするものです。
日々の授業を大切に。
直近の定期テストへの準備を大切に。
1回1回の北辰テストへの準備を大切に。
大きな目標達成のカギは1つ1つの積み重ね、なのですから。
ただし!
正しく努力をしてくださいね
間違えた・わからなかった問題なのに◯をつけておしまいにしてしまっていませんか
教科書を見て解答をしたのに、普通に◯をつけておしまいにしてしまっていませんか
わからなかった問題、できなかった問題にチェックするなど記録は残してありますか
「やったつもり」は危険な行動です。
勉強ってそんなに複雑な作業ではないよ。
できなかった問題とできた問題の区別を記録していないことが
勉強を複雑怪奇なものにしてしまっているのです。
思い当たる節があったら即行動
キミならできる
もう1度見直してみてくださいね
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせは下記ウェブサイトから承ります。
https://www.gakushujuku-checkman.com
●中3・北辰対策講座 7月1日開講
毎年偏差値2ケタUP者多数輩出の伝説講座です
●夏期講習予約受付開始
6月18日(土)~早くも夏期講習受付開始
HP「お問い合わせ」からご予約ください
●6月は期末テスト対策講座目白押し
点数急上昇には入念な準備、という根拠があります!
・宮代・杉戸の学習塾 チェックマン東武動物公園校
・幸手・久喜の学習塾 チェックマン幸手校
・越谷の学習塾 チェックマン越谷校
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★