こんにちは。

今日も朝から汗ばむ気温…。

弱々しかった田んぼの苗も、いつのまにか青々と茂っています。

 

 さて、6月も中旬へ。

前回書いた通り、各小中学校の年間行事予定も出そろってきましたので

今年度のスケジュールをひと通り作り変えました。

まずは大枠をつくって、校正がてら細部を詰めていく作業の一環として

県教育委員会のHPを見ると…、

 

例年7月初めに公表される各高校の選抜基準が

今年は「8月下旬」公表予定になっているではありませんかっ!(・。・;

 

まぁ、ほとんどの高校で毎年大幅な変更というのはないですが、

塾生が受けそうなところをちゃんとチェックしていくと、

調査書の得点やら、その他の項目の得点対象やら

細かいところを変更している高校が、まあまああるんですよね~。

 

それを基にして

・過年度の得点開示

・北辰テスト結果

・内申点

・部活、検定等

数値入力できるものはすべておこなって、合格可能性判断をするようにしています。

(もちろん、最後は授業中のデ問題演習のデキぐあいや、

今までの経験等のスパイスは入るのですが…。)

 

選抜基準があるということは、このギョーカイに人にとっては当たり前のことでも

中3生本人にとっては、全く初めてのことですから

それはそれは重要な情報です。

内閣や国会が決定に迷い、指示出しができないせいで、

各自治体の教育委員会も決めごとができないと、

結局しわよせは

児童・生徒本人

そして子供たちを預かる、最前線である現場の先生たちに…。

 

学習塾チェックマンは…、というと。

だいじょうぶっ!

どっしり構えつつも、臨機応変に。

わたし…、プロなんで。(笑)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お問い合わせは下記ウェブサイトから承ります!

●7月短期受講生募集スタート!

●夏期講習生募集スタート!!

まずは1度無料体験にお越しください。

https://www.gakushujuku-checkman.com

・宮代・杉戸の学習塾 チェックマン東武動物公園校

・幸手・久喜の学習塾 チェックマン幸手校
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★