こんにちは!

下の娘が幼稚園に行きたがりません。

不機嫌に、時には泣きながら幼稚園バスに乗り込みます…。

上の娘とその友達といっしょに行動することがほとんどなので、

幼稚園で同じ学年の仲の良い友達ができていないのかもしれない…、

とか考え、心配していました。

 しかし、ある日にはルンルンで、機嫌よく幼稚園バスに乗り込みます。

違いは何なのだろうと思って、ふと感じたことを実践してみました!

 

 予定よりも早く起こしてみるようにしたのです。

すると、幼稚園バスが来る頃には頭がスッキリするのか、

陽気にふざけてみたり、笑顔をふりまけるようになりました。

 

 以前から寝起きは抜群に悪かったぁ…。

上の娘は、起こすのに全く手間がかかりません。

「すっ」と起きられるのですが、下の娘は手が付けられません。

5歳にして低血圧なのでしょうか…。

 いずれにしても、問題解決のポイントは「時間」でした。

(おそらくですけど。ホントに友達いなかったらどうしよう…。)

 

 

 視点を変えて物事を見ると、違う考えに気づけることがあります。

今、あなたが悩んでいることも実は別のところに問題解決のポイントがあったりして…。

 

 普段から小・中・高と思春期世代を相手にしています。

大人からしてみればたいしたことではないものも、相当に悩みをもってしまう世代です。

いろんな視点からアドバイスできるようにしてあげたいものですね★

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

東武動物公園駅西口徒歩4分

宮代・杉戸・幸手・久喜の学習塾 チェックマン

℡0480-53-6582

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★