こんにちは!だいぶ間が空いてしまいました…。

こういうのは「継続」が大切ですよね。いかんいかん。

 

 さて、先日13日の日曜日にH31年度埼玉県公立高校の

志願者倍率最新版が更新されました。

東部では、越ヶ谷高校が1番の高倍率でした。(2.02倍)

共学トップ校は…、越谷北高校(1.22倍)・不動岡高校(1.44倍)。

越谷北は昨年同時期が1.60倍ですから、このあと動きがあるのでしょうか…。

 

 

 県では「2029年度までに各地区2~4校を目安に高校数を削減」と

発表されていますので、倍率が1を下回っている高校は、

その対象となる可能性が高いです。

(もしかして、もう決まっているのかもしれませんが…。)

 

 白岡や栗橋北彩、そして幸手桜は倍率を割っていますが

卒業率を見てみると、93%、91%、87%と

県南部の同偏差値帯の高校と比較(60%や70%台)しても、大変良い数字です。

もちろん色々な要因があると思いますので、数字は多面的に見なければ

真実は見えてこないですが、それでも大きな差です。

 

卒業率が低い学校と比べると、

「しっかり生徒に寄り添って、最後まで面倒を見てくれる」と判断して

よいのではないでしょうか。

 

偏差値から学校選びを始め、それに終始してしまう人もいますが

中1、中2生は学校説明会には積極的に足を運び、

自分が成長できると思える学校選びをしてほしいですね。

3年間通い続け成長するのは、他でもないあなた自身なのだから。

 

 中3生!!

もう腹は決まっているのでしょうから、倍率に気持ちを左右されず

自分の今やるべきことに全力を注いでほしいと思います。

倍率の見極めはコッチの仕事ですからね。(笑)

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

東武動物公園駅西口徒歩4分

宮代・杉戸の学習塾 チェックマン

℡0480-53-6582

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★