こんにちは!
今朝、天気予報コーナーの天気図がきれいな
「西高東低」の気圧配置になっていました。
まだまだ早いですが、今日の天気図だけ見たら「冬」ですね…。
さて、第5回北辰テストの結果が返却されました。
(まだ全員分は回収できていなのですが…。)
前回第4回北辰テストでは、第3回北辰テストと比較して
塾生の平均偏差値が
理科 → 6.5アップ!
英語 → 4.1アップ!
という結果でしたが
今回第5回北辰テストでは、第4回北辰テストと比較して
塾生平均偏差値が全5科目でアップ!特に
数学 → 4.3アップ!
理科 → 4.4アップ!
(※繰り返しますが、まだ回収できていない人がいるので、まだ上がるかも!!)
あくまで平均です。
一部の成績上昇者だけ取り上げているわけではありません。
入試&北辰対策の講座も受けている人は、単純計算
7月第3回と9月末第5回を比較すると
理科の偏差値が
6.5 + 4.4 = 10.9もアップ
していることになります!!!コワイくらい(笑)
ですが、何回も書いているように、この時期は結果が1番ではありませんよ!
この後、どう学習をしていくか、という今後の行動が1番大切です。
今回うまくいった人も、うまくいかなかった人も
ゴールは同じ。第1志望校合格です。
そのために、うまいかなかったからといって
「やけくそ」になってはしまっては、
ゴールからどんどん遠のいてしまいます。
しっかり自分の課題と向き合い、解決し
それを積み上げていくしかありません。
これもあなたの成長過程。
目をそらさず、本気で向き合って!
「ダメだ」とへこむ気持ちを、奮い立たせてください。
今、これを読んでいる「あなた」に向けて書いています。
差し迫っている中間テスト、全力を尽くせ!!!!
期待していますよ!!!!!