2PM ニックンのソウルダイアリー Part 8 | check's Diary

check's Diary

ただいま、2PM溺愛ブログ  

 気ままに、思うまま、2PM情報ピックアップ

過去記事
Part. 1Part. 2・3・4Part. 5Part. 6Part. 7



[コラム] 2PM ニックンの ‘ソウル ダイアリー’ ⑧
努力、そしてまた努力 成熟の時間



check's Diary



check's Diary


韓国に渡り、その生活に慣れる頃、私は新しい挑戦に対してもさらに真剣に考えていました。 韓国人ではないのだから、認められようとするなら、さらに努力しなければならないと感じていました。 特に2PM、2AMメンバーらをはじめとして、所属会社の家族らとさらに密接に過ごすために韓国語の勉強にもまい進しました。

放送やラジオを通じて流れてくる韓国語は大きな助けとなりました。 また、仲間が話すなじみがうすい言葉は直接に尋ねたり辞典を探してみながら理解しました。 それは簡単なことではありませんでした。 それでも挫折もしませんでした。 会社の方や仲間は私のこのような努力を見て、多くの激励と慰労を送ってくれました。

私は欲が多いんです。 誰かによって無理にすることでなく、自ら始めたと考えたので動機づけは強かった。 他の人々よりもっと努力しなければならないと考えてレッスンも熱心に受けたし、練習も熱心にしました。

成功に対する確信はありませんでしたが、あきらめようかと心に決めたながらも、私に韓国行きをすすめてくれた家族と、また私を信じた会社家族ら、ジニョン兄さんのために、 「最後までしてみよう」 と思い直して努力し、また、努力しました。

私はデビュー後から 「年齢に比べて成熟している」 という話をたびたび聞きます。たぶん家族と離れて長い間留学生活をしたことが私を成熟させたのでしょう。 私は私の人生に対する考察もたくさんします。 「いつもその場にとどまってはいけない。 自分の目標のために絶えず努力また、努力しなければならない」 という言葉を胸に深く刻んでいます。

ジニョン兄さんは、私には大切な存在です。 時には兄のように気立てが優しく、時には師匠のように尊敬をもって私に近づいてきます。 彼は私にいつも 「良い人になろうとせずに、最初から良い人になれ。 あえて演技する必要はない」 と言います。 また、ジニョン兄さんは 「常に謙虚で君がどこからきたのか自分の位置をいつも忘れるな」 とも言ってくれます。

また、彼は私をはじめとしてチーム仲間らと本当に多くの話をします。 身辺雑事の話から真剣なアルバム作業と活動についての話など、長時間ある空間で一緒に過ごします。 いつも言葉より直接的な実践を通して先に立ちます。

私を含んだチーム仲間は口をそろえます。 「本当に天上芸能人で、熱情的な人」 だと。 こういう姿を見ると、より一層努力するようになって、明日は今日よりより良い私になるように気を引き締めます。






なんですかね…
ニックンの素晴らしい面がすごく見える、今回のダイアリーですが、、
なんですか…
なんか、努力努力で、
なんていうか、、 ←しつこい 
こんなこと言ってはいけないのかもしれないけれど、ちょっとばかり、努力努力が、切ない気がします。
なんか、泣ける…

理由なく、大人びたりしないんだよ




check's Diary
(Photo=Cr.2pmalways)
でも、こんなに素敵な笑顔の青年に成長してんだよね~花





ランキング参加してます!
よければ、ポチっとよろしくお願いします♪
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ K-POPへ
にほんブログ村