閲覧頂き、ありがとうございます。
ちょっとピントがボケてるシンママです。
食物アレルギーだった子どもの除去食作りの経験から毎日のごはんをなるべく新鮮な食材とシンプルな味付けにすることにこだわっています!

今日は祝日🎌 でも来年2月の試験に向けて暑さももろともせず頑張る受験生。頭が下がります。
お母さん達も変わらず早起きしてお弁当作り、お疲れさまです!
本日の三男のお弁当
・好物のわかめごはん 気持ち多めにしといた
・ポテサラ 具は人参、玉ねぎ、チャーシュー、ズッキーニ。人参、玉ねぎはじゃがいもと一緒に蒸してマッシュにします。味付けはさっぱり系のドレッシング(今回はキューピーのオリーブオイル&オニオンドレッシングを使用)、ハーブソルト。マヨは入れていません。チャーシューとサイコロカットしたズッキーニをフライパンで炒めて出てきた油も一緒に入れます。マヨの酸味がなく、マイルドでなんにでも合います👍
・キュウリの酢の物
・唐揚げ

母は会社の同期のお家で持ち寄り女子会。 
私の手土産は唐揚げ、ポテサラ、ナスの焼き浸し。
野球男子👨がふたりいるので、唐揚げは久しぶりにたくさん作りました。モモ3枚分。ウチもこれだけ毎食作ってたんだよな〜。 こんなにあるのに、3人で何個あるか数えてひとり◯◯個までな、とか言って食べてたよな~
懐かしい!に尽きるわ。
ナスは沢山頂いたので作ってみた。グリルで焼いて皮むいて、めんみ、砂糖、めんつゆ、すりおろしたニンニクを混ぜたつけ汁に浸してます。

子どもを送り出したし、そろそろ母は行く支度しますか〜
バツイチふたり、未婚ひとりの女子会やけど、恋バナラブってよりは健康ネタで盛り上がるんよね~(笑)不健康をネタに大笑いして免疫力アップ これぞリサイクル👍 

みなさんも
have a lovely holiday⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩