今日はピラティスオンラインクラスのみなさんへ


私が発信しているメッセージを


こちらでもシェアしてみようと思います♡



▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️

東洋医学では


7.8月は


薄着で身軽な夏に


しっかり運動をゾーンに入ってやる

事も健康的な身体づくりに大切と


「いつも調子がいい人の習慣」とゆう著者に述べられていました


(超完結に書いてるので、気になる人は本を読んでね)


【ゾーンに入るとは?↓】

集中力が高まり感覚が研ぎ澄まされたように感じる事


たしかに動かなすぎも

不調がでますし


自分の頭や、環境がザワザワ落ちつかない時って

身体も曖昧になりやすい


動く時は遠慮なく自分に集中する!大事だなと本を読んで思いました♡


運動のベストペースは本当に人それぞれですし、ベストな運動環境もそれぞれ


なので自分自身に尋ねる習慣を持つことも

自分にあったペースで運動ができる秘訣です


頭▶︎「今日はしんどい」

問い▶︎レッスンおやすみする?

心▶︎「少し動いて気分も変えたいから10分だけやってみる」


頭▶︎「アーカイブ溜まってるな😰」

問い▶︎本当はどーしたい?

心▶︎「何も考えずにゆっくりしたい。心が元気になってからアーカイブやろう」


みなさんが心身共に健康に

この夏も過ごせるようにレッスン頑張ります♡


📷写真は最近購入した本

食事を少し頑張って見直してみたら

随分と料理する時の億劫さが減り


気持ちをリセットする時間と感じられるようになったここ一年半。


食事だけじゃなく、暮らしが少しづつ身軽になってきている最近の私


不思議♡


この本をよんで不思議が

だからだったのか!

に変わるような予感がしています♡