ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。 -39ページ目

ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

名古屋と三重を毎日行ったり来たり。日頃の出来事をつらつらと・・・

<三重の高速>主要なSA、PA閉鎖で苦情殺到 暴走族対策
(毎日新聞 2015年01月06日)
http://mainichi.jp/select/news/20150106k0000e040187000c.html



新聞やテレビでもニュースになってましたね。

まさにその中、東名阪道を名古屋へ向かって走ってましたー(^▽^;)
ツイッターやFBでもつぶやき。
(慌てて、湾岸長島PA、大山田PAをSAと間違えてますが)


ラジオ日本道路交通情報センターでは、
安全対策の為って言ってたけど、理由は全くわからず。

もしや、爆弾でも仕掛けられてたりして??
と不安でしたが、まさかの暴走族対策って、何!?


新名神の土山SAに立ち寄るつもりが大混雑。
それならば御在所SAまで我慢しようと走ったものの、
ここからすごい渋滞にハマってしまい、2時間くらいかかったでしょうか?
そんな中でのまさかの閉鎖には唖然としました。

結局、目的地の名古屋市内まで走りましたよ。


暴走族の「走り初め」でここまですることだったのでしょうか?
最近めっきり見なくなったような気もしないでもないですが。
ちょっとこの対応はどうだったんだろう?と疑問符です。

トイレや休憩ができないクレームは私を含め切実でしたが、
サービスエリアの中の店舗の方も売り上げにも影響したでしょうね。
image

1月2日は自由行動(笑)
午後から友人とゆったりお買い物やお茶したり、このまま雪も溶けていい感じで次の日は帰れると思いきや、また夜に雪が降りました。ヽ(´o`;

image
積もるよー

ちょっと焦りましたが、3日の昼間は気温が高くなってくれて、路面の雪はべちゃべちゃに。ツルツルじゃなくてよかった。

image
最終日は京都駅からバスで平安神宮へ



image

帰りのバスを待ってたら、案内のおじちゃんが「雪降ったら金閣寺へ行かな~!」と。
おっしゃるとおり。

雪と金閣寺、さぞかし白と金のコントラストが素敵だったでしょうね。
2015年が明けました。おめでとうございます。

今年のお正月は、オットの両親と京都滞在。
大晦日の晩は雨が降り、元旦の天気予報は雪だったので、
朝起きたら一面真っ白かとドキドキしてたけど、意外に普通。

{41759F71-8688-44C6-94C8-03DD0F50026E:01}

ちょい寒だけど、いい元旦だね~と銀閣寺、哲学の道辺りを散策していたら、
雪がチラチラ。

{7A012FD9-7F2D-425D-B6F4-227E482C4CCD:01}

その雪がどんどん…。

{D454E710-8780-44E9-A867-A65027AA530E:01}

どんどん…。
(ん、あんまりわからない?)

{DDBCE51F-8D48-4A43-A54B-7527D48D97D0:01}

湯豆腐やさんで雪待ちとお昼頂いてる間に、

{BD7888F8-DF65-453B-97AB-29FC37B40995:01}

真っ白な銀世界に変わってしまいました。
( ̄□ ̄;)!!

地下鉄で移動して京都駅に着いたら、

{7BF71987-B986-4CEA-B734-AAFFB64A2FA9:01}

天気予報どおりです。
京都の盆地気候、なめてました、すみません。

それでもホワイトニューイヤーの京都はまた趣があって素敵です。
外国人観光客は雪とお寺をパシャパシャ自撮り棒で撮る撮る(笑)

雪に慣れてないからドキドキします。
あさって車で帰る時はなんともないとよいのだけれど。



今年も相変わらずの気まぐれなブログに来てくださってありがとうございます。
各種SNSに手を出しているので、だんだんこのブログがおろそかになりつつありますが、
がっつり書けるのはやはりこのブログ。
今年はもう少し考えて更新できるようにしたいなぁと思っているので、
どうぞよろしくお願いしますね。


よいお正月を!(=´∀`)人(´∀`=)