ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。 -31ページ目

ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

名古屋と三重を毎日行ったり来たり。日頃の出来事をつらつらと・・・


パリで買ってきたイズニーのバター。

フランスのスーパーMonoprix(モノプリ)から発売されている、
モノプリグルメシリーズからも出ていました。
セブンイレブンのセブンプレミアムみたいな感じでしょうか。



ぎゅっとひと押しで分割できるバターカッターが便利で手放せません。
ホームベーカリーで使うにも重宝しています。

以前は、↓↓↓こういうのを使ってたけど、

バターケース カッティングガイド付/スケーター


ガイドに沿って何度も包丁を入れるのが面倒。
しかもたまにくっついたバターが持ち上がったりして。
あーー!!
ワイヤーとかで切ればよかったのかも。



でもそのストレスからすっかり解放です!


パターを食べるためにパンを食べたいと思うくらい(笑)

か、カロリーが・・・。


DTPの勉強部屋に参加してきました。

フォントや文字組版のお話はいつも聞いてて引き込まれます。




24時間Illustrator「愛(Ai)はクリエイティブを救う」
そこでのAi-1グランプリで実演されたデモを再現していただき、

神業すぎて、おぉーーー!

アーカイブ映像を見るだけでも価値があります。




ご一緒したTちゃんはジャンケン大会で、Tシャツゲット。
私、アイマスク。
ありがとうございました。
なぜか下書きに入ったままのGW大掃除風景。
せっかくなのでアップします。


リビング・ダイニングをワックス掛け。
テーブル、ソファを移動させて30分は立ち入り禁止です。
机に置いていた携帯が、滅多にかかってこないのに、
こういうレアなタイミングで鳴ったりするもんです叫び


ピカピカー!


使ったワックスはこれです。
箱を捨ててしまったので、アマゾンから
今回3回度目で使い切りました。

コニシ ワックス職人 #04817 1L/コニシ




レンジフードのフィルター
隙間に油がギトギトでいつもゲンナリしながら掃除してましたが、
前回ホームセンターで見つけたフィルターをつけてたらかなり軽減されてました!
嬉し~♪
今回は100均で見つけたこれにします。


セリアにあったとは!


今回からこれを取り付けます。
期待のニューフェイス



ホームセンターで見つけたときは小躍りしそうになりました。
換気扇のシロッコファンフィルター

羽一枚一枚に油汚れやホコリがたまって
重曹やマジックリン総動員してもサッとは落ちず、
毎回泣きそうになってたので、これには大いに期待!!

少しでも軽減されますように、頼みますよ。