ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。 -15ページ目

ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

名古屋と三重を毎日行ったり来たり。日頃の出来事をつらつらと・・・

以前買ったknotの時計。

純国産腕時計『Knot(ノット)』を買ってみました


今回は新しいストラップを求めて、2度目の心斎橋ギャラリー行ってきました。

サイトを見てたらトンボ柄に一目惚れ。
決め打ちの買う気満々で出陣です。



ジャガード織りの高級傘生地は、創業150年・皇室御用達の傘メーカー槙田商店によるもの。

行った日が発売開始日だったようで同じ柄の槙田商店の傘袋をつけてくれました。
嬉しい♪

最近は機械式時計にもチャレンジしたそうでパンプレットも。

Knot(ノット)/カスタムオーダーできるMADE IN JAPAN腕時計ブランド




取り替え簡単!


撥水素材のストラップで梅雨時期にも活躍しそうです。



傘袋に溶け込むknot



傘かぁ。

最近は傘は折りたたみばかりを使っていてしかも連続して壊れまくり。
いいものを買いたいなぁと槙田商店のサイトを覗くと素敵すぎるものばかりでした。


はぁ、目の保養~。
いつかは手にしたい代物ですね。

電車の中に忘れてしまったらどうしよう・・・との不安も。

でも近鉄さんでの忘れ物は100%手元に戻ってきてくれるから大丈夫かな?

いつもホントすみません。
終わってみれば、あっという間だった伊勢志摩サミット。

その後に訪問した広島でのオバマさんスピーチは心が震えました。

戦後、アメリカの現職大統領が広島を訪問したという歴史的な出来事だったと思います。

このときほど録画機が全録ビデオレコーダーでよかったと思ったほど。
勝手に録れててよかった。
NHKをノーカットで見ることができました。


次の日にも近鉄に乗ったのですが、警備が終わり帰宅する警察官がホームにちらほら。
制服のまま帰る人もいるのね。

おばあさんが「警備、本当にお疲れ様でしたなぁ~」と警察官に声をかけてました。


お疲れ様でした



そしてこのブログで何度も登場させた伊勢志摩サミットカウントダウン!
終わった次の日には撤去されてるのかと思いきや、



最後はありがとう!で


さすがに月曜日には撤去されてましたけど。σ(^_^;)


さて観光はこれからからでしょうか。
なかなか地元アピールが控えめな三重県ですが、
サミット効果で少しは伝わったかな?

美味しいものたくさんあるのでぜひ来てくださいね。


↓

↓

↓



ついに伊勢志摩サミット始まりました。

昨日は各国首脳陣が中部国際空港セントレアに続々と到着する情報に
ワクワクとコーフンが入り交じり、仕事がやや上の空。

やはり気になるのはアメリカ大統領専用機のエアフォースワン。

ちゃっかりホワイトハウスのブログでチェック!
意外に細かくお知らせしてくれています。


日本時間で19:50到着予定



これがセントレアに来ることは当分ないんだろうなぁ…
と見に行きたい気持ちもありましたが、
そもそも展望できるスカイデッキは封鎖とのこと。

通勤帰りの電車の中でtwitterで中継を楽しみました。



きゃー!(≧▽≦)


VC-25という名前ですが、中身のベースはれっきとした
ボーイング747(747-200)
日本からは撤退してしまったけれど、やっぱりジャンボ機は美しいです。

バックアップとしてもう1機も来てるらしいけど、それはいずこ??



ちょっと残念なのが、この2日間の三重のお天気がいまひとつだということ。

今朝到着した、イタリアのレンツィ首相、ドイツのメルケル首相、フランスのオランド大統領は、天気は曇りだったにもかかわらず「天候悪化」でヘリでの移動が陸路だったそうです。

それで朝、国道23号線が渋滞・・・。
わずか15分が2時間とはお疲れ様です。

すてきな英虞湾の景色を見て欲しいのだけど、明日はどうかな?






この厳戒警備状態もあと少し!