最近スマホのアプリで使ってよかったと思ったもの。
ドコモ「dマガジン」有料のアプリってほとんど使わない主義なのですが、
渡辺直美さんのCMが印象的だった「dマガジン」
初回31日間無料でお試し後、
あまりにコスパが良くてつい継続してしまいました。
- ドコモユーザー以外も使ます。
- 1つのアカウントで最大5台まで読むことができるので、家族でシェアすることも可能。
- スマホやタブレットはもちろんのこと、パソコンからも対応。
- 現在(2016.6月)は160誌以上の雑誌が読めます。
週刊文春、週刊新潮をはじめとする総合週刊誌、名だたる女性ファッション誌、
ライフスタイル、エンタメ趣味などなど。
これが何を読んでも
月額432円(税込)ですよ、奥さん!
正直これで雑誌業界は儲かるの?と思ってしまいますが、
アクセスページビュー数に応じて金額が出版社に対して支払われる仕組みなので、
こういう形でも利益をあげてるようです。
市販されている雑誌と全く同じ内容というわけではなく、dマガジン用に編集されていますが、
気になる記事はほとんど抑えていると思います。
でもあの某アイドルグループとかは切り抜きグレーだったりしますけどね。
裸のお姉さんもないですよ。キッパリ!雑誌は大好きなので、現在定期購読してるものありますし、
書店やコンビニで気になった特集記事などあるとつい買ってしまったり。
そんな私にとっては、手軽にデジダルメディアで見る手段が増えたのはよいことだと思います。
久しぶりに「鉄道ファン」を見たけど内容濃かった~。
明らかに書店に行っても絶対に手に取らない雑誌ってありますよね。
そこらへんを試せるのも嬉しい。
オットは女性ファッション誌を見て
「なんじゃこのボリュームは!」と
軽くカルチャーショックを受けてましたけど。
そして本当に欲しい雑誌はこうして買っちゃうけどね。
もっぱらお風呂で読むんです。