ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。 -11ページ目

ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

名古屋と三重を毎日行ったり来たり。日頃の出来事をつらつらと・・・

今年から始まった山の日が終わりまして、
お盆休みに突入してる方もいらっしゃいるでしょうが、こちらはカレンダー通りのお仕事です。

でも静かだな~。
前の工事現場もお休みだし、電話もかかってこないし・・・。
こういうときが一番仕事がはかどります。


それはそうと、名古屋駅で号外もらいました!


名前にも金が入ってて、おめでたい!


おめでとうございます!!嬉しいキラキラ「金」キラキラ

でも思わず、何て読むんだろう?
かねふじさん?と思ってしまいましたが、

金藤(かねとう)理絵さんです。

ふりがな大事。つけといてーー!


メダルラッシュでお店のメダルカウンターがどんどん上がっていきます。


いくつまでいくかな?




まだまだこれからの競技も楽しみ~。( ´艸`)
あまりに自分の中で盛り上がりすぎて、気がついたらスイカのタネで描いてました。





会社が入っているオーナーさんの店舗。
リオオリンピックにディスプレイされてました。



メダルの数も準備万端!
最終日にはいったいいくつになるでしょうか。



東京も開催地に立候補してた2016年夏季オリンピック
決まってしまえば、あっという間でしたね。

南米初のオリンピック!
政治混乱や治安の悪化はかなり不安ではありますが、なんとか無事に競技ができることを祈るばかり。

オリンピックウォッチャーの私としては、明日の開会式が楽しみで仕方ありません。


国ごとに入場行進する場面がいつもたまらーん。
その国の言語で紹介されたりするので、順番もさまざま。
各国のデザインの公式ユニフォームも見どころの一つだし、競技用ウエアも気になります。


しばらく寝不足な日々が続きそうですが、そんなの関係ない!

私はオリンピックが好きなんだー!!(≧▽≦)


がんばれ!ニッポン!!


「ポケモンGO」が日本でもプレイできるようになり10日が経ちました。
私もお試しとばかり、開始と同時にインストール。

会社近くでは、ポケストップと呼ばれるアイテムがもらえるいっぱいあるのに対し、自宅近くは、ほんの少し。
そして実家にいたっては、ほぼ皆無。

地域差を身をもって感じてしまいました。(^▽^;)



会社付近 公園がすごいことに!





実家付近 ヽ(;´Д`)ノ





週末に熊野市へ。
ランチ後、いつも素通りだった鬼ヶ城の散策通路にも足を延ばしてみたら、すごい断崖絶壁だったんですね。
そしてそんな場所にもポケモンいましたよ。

恐るべし、ポケモン!

せっかくなので、海を背景にポケモンを撮影しようと夢中になったら、転けそうになり、
「鬼ヶ城でポケモンGO!主婦が海に転落」

危うく新聞の見出しになりかけました。
ほんと、気をつけないといけませんね。



次の日からは、会社や自宅で適度にポケモンが出てきたら捕獲。
歩きスマホは怖いからやっていません。

そしたら5日目で、アイテムがいっぱいになってしまい、これ以上持てなくなりました。
もっと持つためには課金するのか?!うーん?


そもそもこれ私に向いてるゲームなのかな?
初代ポケモンも途中でやめてしまったし…。

それでも一番盛り上がったのは、お友達の家でのネコとポケモンとのツーショット!



これ、ポケモンとネコを撮影するゲームなのか?!

別な遊び方をしそうです。