
ラーメンズ・片桐仁さんの個展、ギリ展に行ってきました。
先週終わったドラマ「99.9-刑事専門弁護士-」のパラリーガル役といったほうがタイムリーで分かりやすいかな。
その片桐仁さんが17年に渡り「何かに粘土を盛る」という方法で粘土作品を創作してきた作品群の展覧会。
片桐仁 不条理アート粘土作品展「ギリ展」

最近お気に入りの「イオンモール名古屋茶屋」での開催だったので、
近くに住む友人夫妻まで誘ってしまいました。
入り口を入ると、すでに渋滞がはじまってる様子。
作品ひとつひとつに説明がついていて、併用してオーディオガイド(YouTube)などもあるので、見ながら、聞きながらと、とてもゆっくりと進みます。
もう斬新な作品ばかりでスゴイの!!
多摩美大出身の片桐さん、初期から今に至るまで相当な結構な数の作品で圧倒されました。
どれも実用性は限りなくゼロに等しそうなのですが・・・笑
こういうものを生み出してしまう才能に惚れます、憧れます。
終盤あたりには、撮影OKな作品があったりと良心的。
なんだかんだで気がつけば、1時間は経過してました。
大きな美術館で鑑賞したようなくらいの満足感&

ドラマにも出てた「カレイPhone 6 Plus」

名古屋会場限定「鯱皮海老蔵」
エビフライがチラッと
外に出るとグッズ売り場がずらり。
散在してしまいそうなのをグッとこらえて、「粘土道」の作品をフィギュアにしたガチャガチャを1回だけしました。
やったんかい!

「蟹ボーイ」が出たよ
作品展で実物を見たのですが、触れなかったので
なるほど~こうなってるのかと感無量でした。
7/3(日)までやってるので、名古屋近郊のかたは、ぜひ!
その次は、京都、広島、高知のイオンモールで開催予定です。