手放せないもの | ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

名古屋と三重を毎日行ったり来たり。日頃の出来事をつらつらと・・・

今日は七夕ですね。
でも雨・・・!!
地元の行事では毎年恒例の岩田川で「笹流し」があるのですが、今日はムリかな~。と思ってたら、
雨天決行!!やるな!
ちなみに流された笹は、川下で青年会議所の皆様が回収しています。


さてさて、連日の暑さが続いてますが、毎日通勤で手放せないもの。

それは、ハンカチ!

ぽんより日誌。

そんなの、いつも持ってるよ!当たり前でしょ?と突っ込まれそうですが、

チッチッチッ!!

このハンカチの秘密は・・・・

ぽんより日誌。

じゃーん、保冷剤入り!

これで電車に乗って座ったときにひんやり気持ちよくさせてもらってます。
汗が止まらないときには、首筋に置いてみたり、ほっぺにあててみたり、
そして脇に挟んでみたり(←これかなり止まります)
とっても重宝で活用しまくり。

でも、残念なことが1つ。洗い替えがないこと。

布を切って縫い合わせたらよいのはわかってるんですが、
我が家には、ミシンがない!!叫び
(実家にもあるにはあるが、多分壊れてたような…)

裁縫のプロのかおちんさんに頼もうかな~?なんて密かに目論んでいます。
なんだか凄いの作ってくれそうなヨカーン。