物々交換 | ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

ぽんより日誌。|名古屋と三重を行ったり来たり…。

名古屋と三重を毎日行ったり来たり。日頃の出来事をつらつらと・・・

三連休の初日、名古屋のウェブ屋さんの集まりWCAN 2008 WINTERに行ってきました。

出かける直前、義母の実家の長野からリンゴが届いたので、
ご一緒するshikamaさんに3個お持ちしたのですが、なんとshikamaさんも我が家へのラフランスを3個用意して下さってて物々交換になったのが笑えました。

ラフランスって、地元ではメジャーなフルーツではないので、
私にとっては、おふらんすのおしゃれなフルーツのイメージ。
実はお店で少しとかケーキのトッピングでしか食べたことなかったのよねぇ。。。

かつて、親友S家の天然嫁は、
送られてきたフルーツ盛り合わせの中にラフランスが入ってた時、
「食べ頃は書いてあるけど、食べ方がわからーん!!」
ヽ(;´ω`)ノ
と言ってたっけ(笑)
普通に切ればいいんだよね?


そんな魅惑のフルーツ ラフランス初体験。
早速いただきましたが、味はもちろん、この食感かなり好きかも~音譜
イチゴ、桃の順は譲れませんが、確実に3位にランキングぅ~です。

ラフランス ラブラブラブ
いや、ラフランス アモーレラブラブ
です。

ところで、ラフランスって、ラ・フランスなのでしょうか?