連番とバラを1セットずつ。6,000円也。
そんなの当たるかー?と思いつつも買わなきゃ当たらない。
会社のスタッフKちゃんと「宝くじに当たるって、1千万円以上だといろいろ使い道もあるし、10万円ならすぐ使っちゃうけど、100万円って微妙だよね~。 パァ~と使っても使いきれんし、貯金してもさー・・・」と未だ当たったことがないので勝手なことを話し合ってみる。
ウソウソ!いいんです。おいくらでも!夢を買ってますから。
この時期はいろいろ妄想がふくらむ楽しいひとときです。
ちなみに通勤ルートのこの宝くじ売り場、名駅サンロード角にある名鉄観光地下支店宝くじセンターですが過去に3億円が24本!これまでに億万長者が61名も出ている驚異の売り場だそうです。

発売されて10日あまり、そろそろ落ち着いた窓口。
もう待たずに買えます

なのに次の日の大安吉日はこんな長蛇の列!!
大体同じ時間なのですが、やっぱりみなさん縁起をかつぐのね
ちなみに私、大学受験の帰りにこの宝くじセンターの前で、見知らぬオッサンにお尻をおもいっきりひざ蹴りされたことがあります。
たまたま駅員さんが見てて大騒ぎになり警察こそこなかったけど人だかりができ、痛いわ、恥ずかしいわで散々だった思い出が・・・。
そんなオッサンに当てられたことは水に流すので、いつかここで借りを返してもらおうと思っています。